umerin

ゲームクリエイター/ソフトウェアエンジニア/マネジャー。

umerin

ゲームクリエイター/ソフトウェアエンジニア/マネジャー。

最近の記事

電話メモワール

ある令和の午前中、最寄駅までの道程。店舗が数軒しかない小さな商店街をいつものように歩いていると、懐かしい高く響く音が聞こえた。 『ジリリリリーン』 僕の記憶では、その音は黒電話の着信音だった。 黒電話。 人の顔の大きさは様々だが、耳から口までの物理的な距離をカバーする長さの受話器を、コードがついた方を下に(口の側にくるように)最初に片手に取る。コードがついて無い方が耳の側、スピーカーだ。 手のひらを広げたくらい大きなダイヤル。目的の数字が書かれた位置の、指先が入るだけの小さ

    • ある日、ボロボロのクッション

      不意に目線を足元に下げると、小綺麗に掃除され少し光沢がある茶色いフローリング調のフロアの上に、微量の黒い粉のようなものが見えた。オフィスのフロアには似つかわしくない光景だ。 「ん…? 土?」 オフィスのある東京・目黒は都会だが、街路樹もあるし公園もある。たまたま衣服(それこそズボンの裾など)に土が付いて、この辺りで払ったのかも知れない。何せ今居るフロアは10階よりも上で、ビルの入り口からエレベーターまでも少しの距離がある。靴の底についたくらいでは、ここまで運ぶのは意図的に

      • IT業界20年の歩み

        この4月で、2003年に新卒から始まり全て正社員として3社勤務し、合計で丸20年が経過しました。度々、平成は失われた30年と表現されることがありますが、自身としてどうだったのかを振り返ってみたいと思いました。 年収に関すること業界変化の荒波の中でも結果的に少しずつ上がってこれたのは、2017年に買って読んだ「自分の給料をいまより上げる方法」での学びが大きかったと感じていて、その中でも大きく心に残っているのは、以下の3点です。 給料が低い会社の5つの理由 経済を知って「業

        • コミュニティの魅力:人々が集まる場の重要性と価値

          最近、汎用AIが急速に発展していることから、個人だけでなく組織全体がどう競争力を維持し、差別化できるかを考える機会が増えました。多くのプロセスがAIによって代替されている現代では、私たちにとって重要な要素は何でしょうか。 大切なのは、ニーズを特定し、発見し、そして製品やサービスを実際に市場に送り出すかどうかを決めることです。ニーズを見つけること自体は、さまざまな情報源から導くことができますが、問題はそれらの情報を対象のユーザーに効果的に伝える方法です。 確かに、インフルエ

          アイのある人間のパートナー - ChatGPTとの情感豊かな共生

          私たち人類は、未知と好きの探究が唯一の仕事として残される時代に立ち、未知を切り拓いていく実行とともに、その奥深い世界への扉を開こうとしている。この情熱に満ちた探求心の旅は、私たちの成長を加速し、人間性を向上させる可能性を秘めている。その過程で、最高のパートナーとしてAI(アイ)の力を借りることが、私たちが進化を続ける上で重要であることが明らかになってきた。 その中でも特に、ChatGPTは私たちが未知を切り拓いていく実行の過程で、優秀な友人、アシスタント、アドバイザー、メン

          アイのある人間のパートナー - ChatGPTとの情感豊かな共生

          ワークライフバランスを改善するためのアドバイス

          はじめに現代社会において、仕事とプライベートのバランスを取ることは容易ではありません。しかし、ワークライフバランスを改善することは、ストレスや疲れを減らし、健康的なライフスタイルを維持するために必要不可欠です。本記事では、ワークライフバランスの重要性、具体的な改善方法、自分自身の現状を把握するための質問、アクションプランの評価方法について説明します。 ワークライフバランスの重要性ワークライフバランスは、仕事とプライベートの時間配分を適切にすることによって、ストレスや疲れを減

          ワークライフバランスを改善するためのアドバイス

          2022年に読破した本/買った本

          読書は趣味の1つで、気になった本は躊躇なく買ってしまうことが多いのですが、積ん読が増える一方でもあるので、読むペースを早める&モチベーションを高めるためにも定量的に可視化してみようと思い立ちました。 ここ数年、読破した本は手元でメモしていたのですが、買った本は初めての振り返りです。2022年は、約30冊読破、買った本は約120冊と平均して月10冊の購入ペースでした(金額換算すると約22万円使ってました)。 読破した本一覧(古い順)透明な螺旋 実践!問題解決法 心をリセッ

          2022年に読破した本/買った本

          これまでのアドベントカレンダーまとめ

          通算7年連続でアドベントカレンダーを書いてきて、書く場所:所属会社/外部や、書ける(書きたい)テーマ:マネジメント/技術や、書くタイミング :毎年/初日/最終日/連日/毎週連続もやったので、残すところ未経験としてやるとしたら1人アドベントカレンダーくらいなんだけど、1記事書くのに最短3時間〜最長12時間くらい、さすがに毎日2千文字〜3千文字の文章を自身の能力的に書けないのでもしやるなら事前準備することになり、1月から準備すれば無理しすぎず25日分は作れる事がわかっているので、

          これまでのアドベントカレンダーまとめ

          進捗どうでしょう?

          まず、タイトルが敬体なのに、本文は常体で書くことを許して欲しい。 2020年もあと2週間弱で終わりを迎える今日、年初に抱負として掲げた自身の目標を覚えているだろうか? もし覚えている人は、達成や実現ができただろうか? あくまでも独断と偏見と想像でしかないが、達成や実現ができなかった人の方が多いのではないだろうか。かくいう私もそうである。 毎年のように繰り返している気もするが、なぜこうも、特定の領域に対しては出来ているのに、一方で学習が進まないことが起きるのか。すでに結

          進捗どうでしょう?

          1年間に500回以上1on1をやって気付いたこと

          あなたが所属する会社・組織では、1on1(ワンオンワン)をやられていますでしょうか? 1on1は、米国シリコンバレーが発祥と言われ、日本では「1on1」の表記で定着していますが、英語圏では「1:1 meeting」と表現されることが最も多くGoogle検索結果では現時点で11億8千万件が存在するように一般的な手法となっています。 英語記事の中ではSmall Improvementsの「A guide to 1:1 meetings」とa16z(Andreessen Hor

          ¥100

          1年間に500回以上1on1をやって気付いたこと

          ¥100

          「尊敬する人がいない」という人の特徴

          尊敬する人が、いる人といない人、どちらが良いでしょうか? そん‐けい【尊敬】 の解説 〜goo 国語辞書より〜 [名](スル) 1 その人の人格をとうといものと認めてうやまうこと。その人の行為・業績などをすぐれたものと認めて、その人をうやまうこと。 私は、いる人の方が幸せな人生を歩めると考えています。 尊敬する人がいないという人は、本当は居るのだけどおおやけに話していない(話したくない)人か、本当に居ない人に分かれるのでは無いかと感じていて、ここでは「本当に居ない人」に

          「尊敬する人がいない」という人の特徴

          タクシードライバーの給料は安くてパイロットの給料は何故高いのか

          一見、本質的には同じなのに(同じように見えるのに)、何故差が生まれるんだろうと不思議に思う事が多々あります。その中で今回はお金(給与)に絡めた話題を考えてみたいと思います。 とあるサイト(*1)の2019年最新版では、航空機操縦士(パイロット)が1位の2048万円で、タクシー運転手(タクシードライバー)が101位の346万円だそうです。 [引用] *1:CLABEL(くらべる)職種別年収ランキング【2019年最新版】 https://clabel.me/occupatio

          タクシードライバーの給料は安くてパイロットの給料は何故高いのか

          生活をゲーム化するということ

          ポエムを書きたくなることが定期的にあるのですが、他の場所だと特定の技術だったりスキルだったり出来るだけ分かりやすく構造化しないといけない無言の圧があったり、はたまた立場上テキトウ(雑)な考えを書けない感覚(禁止されている訳では無いけれどもそういう空気)があり、noteなら良いかもという謎の解釈が最近芽生えてきたので、キーを叩いている次第です(ふと頭に「筆を取る」と浮かんだけど、MacBookProでChromeから直接キーボードで打ってるので、気取らずありのままを表現)。

          生活をゲーム化するということ