
猫や人や甲虫が今の姿である理由【フラワーオブライフ(意識核)の関与】
魚や動物の縞模様はチューリング波で構成されているそうです。
とすれば魚や動物や人間の形は? 量子波???
詳細はまだよくわかりませんが、それらの形とフラワーオブライフの間には密接な関係があると考えられます。

それは情報の収斂点が眼球だからではないか?


(目が合わないので昆虫とは心が通じづらいのかもしれない)

(再掲)
フラワーオブライフとは意識核のカタチです。
意識核とは意識体験をする仕組みを外側から模式的に表した図像です。

そして意識核とは高次元の情報空間における3Dプリンターでもあります。

物質とは意識の反映なのだと考えれば
意識核が物質の3Dプリンターであったとしても
辻褄が合わないわけではないだろう。

共通の3Dプリンタが使用されているものと思われる

頭蓋骨を上下の円に分けた場合の
円の結節点(上円の中心点)に位置する
ほら〜、絶対なんかあるじゃーん笑
こういう切り口で研究してる人いるんかな?
どなたか数理生物学的な裏付けって取れません?
(僕はそっち方面、弱いw)