月曜定期報告⑤(21/07/05)なんでもよく食べます
今回のヘッダ画像は、こないだお話しした無料アプリのAZPAINTER2で作ってみました…いつもとおんなじでしょ?オススメです(笑)
アプリはこちら。
おっと、のっけから話がそれてしまった(;'∀')
月曜恒例、禁酒禁煙の継続と体調変化を勝手に報告するコーナーです。完全に私的な報告ですので健康情報などの参考にはなりません、悪しからず…<(_ _)>。では参ります。
先週に引き続き、やたら;つД`)眠いですね!
これは単に体調というより、台風による低気圧が関係しているのでしょう。低気圧だと眠い、という人はよくあるようだ。当方もいつの間にかその仲間入りをしてしまったようです。
ここは自宅仕事の強みを生かして、ツライときはとにかく無理せず寝ています。しかしどれだけ昼寝しても夜また眠れるというのは不眠がちだった当方からすると至福といってよく、これだけで禁酒禁煙した甲斐があったというものです。
さて禁煙は3か月、禁酒は1か月が過ぎました。
以前の自分だったらすぐ欲をだして、よしここから筋トレだとか、体重を絞ってみるかとか、始めていたところですが…
今回はとりあえずこのまま、ラジオ体操とジョギングだけでもう少し様子を見ようと思います('ω')
(それにしても東京、今年の梅雨はサムイ)
というのも、約20年にわたる喫煙と飲酒で、そういえばどういうのが
デフォルトの体力
だったのか見失っているからです(笑)(;'∀')
呑まない、吸わない、普通にしてての体力、筋肉、体重をまず覚えないと、頭で勝手にイメージしたムリな「健康」を追うことになる(-_-;)
もうそういう「アタマで考えた都合」を体に押し付けるのはやめよう
と思いまする('ω')。
・
・
・
さて、ムズカシイお話はいったんヤンピにして、
先週の水曜日。揚げ物あげ放題のお店に行きました('Д')
どうです、このカロリーの高い写真は(笑)
バイキングのように自分でタネを持ってきて、テーブルについたフライヤーで勝手に揚げていただく「あげ放題」のお店。そして食べ放題のお店で必ず「焼きそばやカレー」に捕まる当方はお店にとってはいいカモである(笑)
お肉も野菜もあげ放題、あげ放題ヨロレイヒ〰♪(古い)
タコさんウインナーもこの通りだ!
これはお店の前を通りかかったヨメさんが「入ろう!」と急に言い出したもので、当方も初めて入ったお店なのですが。ここで楽しく揚げているとヨメサンがふたつ、ポソリといいまして。そのふたつとは
「よく吞みたくならないね」
「急に揚げ物食べられるようになったね」
・
・
・
ああ、そういえばそうだ('_')
当方油物がそんな得意でないので、急に入ろうと言われたらマ〇クでもケン〇ッキーでもキツイくらい。なのでせめてビールかなんかで流し込むとかだったのですが。その日は
フツーに酒なしで揚げ物を食べてました。
これも肝臓と胃腸がマシになってきた証拠でしょう。
そういえば食べられるモノの範囲が妙に広がってきた気がします。
まあ一般に禁酒すると甘いものが好きになるとは言う。依存の代替行為であったり、単に酒の分のカロリーが足りなかったりなどの理由がありますが、
この年になって食べられるモノが増える
のはこれまた嬉しいことですね。
(何度でも使いたい「とり野菜みそ」の画像w)
いま、机を見てみると、半年前には考えられなかったものが乗っている('ω')
甘いものを買うようになった(笑)これ、妙にウマイんですねえw
あとどうでもいいけど、昨日見つけたコレ!100円ショップの。
当方はまた
「かき氷のシロップ」かと思いましたが、これでジュースのようだ(._.)
しかしわからないのは、
福岡県産の「あまおう」を使用といいながら、
無果汁、とはどういう了見でしょう。
…まあこういう食品の表示というのは何かと細かい決まりがあって、ほんとは入ってるのに何パーセント以下は「無」って書いていいとか、ゼロとか低いとかの表記にもウルサイものですが。
ブランド物の名前出したら「無果汁」ってわけにはいかんのではないか
と当方は思う。
(正確には0.1%含有、だそうです)
・
・
・
とまあ、こんな風に
甘いものにツッコミ入れるくらい親しんできた
のも体調の変化といえましょう。
お菓子コーナー見るのが楽しいです(;'∀')
せいぜい今度は糖尿に気を付けながら(笑)今週はこの辺で。
お粗末様でした<(_ _)>