
日記 人との関わりを考えた事
今日も勉強おしまい。
絵もかけました✌️
嬉しいけれど、
もうひとつ私がしなきゃいけない事があって、
なかなか進まないです。
これは自分に自信のなさが災いしています…
相談できる人がいればなあって思います。
私は相談したり、自分の気持ちを表す事が苦手です。私の直さないといけない所のひとつです。
相談…電話相談からかなあ。
最近は、LINEでもできるらしいんですけど…
うーん、とりあえず、
LINEから始めてみようと思います。
勇気ださないと…
私は新しい交流をするのがとても苦手なんですが、やってみようと思います。
苦手なままだと変われないと思うから…。
なんでこう思うかと言うと、
最近ずっと人との関わりで
よくない状況が続いているからです。
私がその人に対して良くない対応ばかりしてるからなんです。
不満とか、不安とかいう事がうまくできなくて、
怒ってしまったり、強い言葉を使ってしまう…
でも、こんなことを続けていたら、
相手にマイナスな事しかしてないじゃないですか。実際そうやってました…
マイナスな事しか受けないって思ったら、
人は離れるんですよね…
こうやって冷静に考えられるのに、
いざ相手に対してプラスの対応ができていない。
これを私は直したいと思います。
じゃあどうすればいいんだろうって。
相手に対してプラスの対応をする事。
↑これを続けて行って、不安とか悲しいという
感情に蓋をしてしまいました。
そのため、問題が起きると、
それが爆発してしまう事が最近多いです。
不安や、悲しいという感情は
どう対処したらいいのか。
分かってくれるというか、
話を聞いてくれる人に相談する。
かなあ…でも相談できる人が必要に思ってます。
心の底でやっぱり、我慢するしかないのかなって考えてしまいます。その方が相手が楽になるかなって。でも私は楽にならないんだよね。どうしよう…
いろいろ考えてしまいます。
とにかく、相談できるものを探して、
それを活用してみようと思います。
まずそこから。何を相談したいんだろう。
1番は恋愛相談…つぎがお仕事相談…
です。
うん、わかってる。大丈夫。
支えてほしいと思うけど、
これは1人でやってかないと。
変わるために頑張ってみます。ではでは👋