![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6895981/rectangle_large_type_2_8f0c45f6dbde5eca303808478698890e.jpg?width=1200)
時価総額500億円で上場宣言のBOI、公募時価総額33億円での上場承認が降りる。
6月のIPOが多く、7-8月はさほど多くない印象があるので、今月はIPO分析記事はなさそうだと思いきや、案件がいくつか出てきました。ゲーム銘柄のバンク・オブ・イノベーション(以下BOI)です。
2015年9月頃に「2016年末に時価総額500億円で上場を目指す」という斬新なPR的手法な記事がブルームバーグに掲載されていた記憶があるのですが、該当記事はリンク無効になっており、削除されたのでしょうか。
2015年のTheStartupには下記のような紹介がありました。
2015年10月に資金調達を実施した古豪といえるBOI。2008年とかくらいにCAVとかが投資していて塩漬けになっていた銘柄がゲームで復活。
ブルームバーグに2016年末に時価総額500億で上場を宣言するというPR手法自体はダサいなと感じ、Umeki Salonではネタにしました。
とはいえ、利益は出ているでしょうから、一旦300億未満、100億は堅いという予測を出します。
引用元は下記。
せっかく「100億は堅い」と書いたのに、公募は33億という切ないことになっていますね。
☆目次
1:株式状況)想定公募時時価総額は33.5億円。ゲームとはいえ、PER9倍はやや気の毒
2:事業内容)スマホゲーム。クリプトラクトの1本足打法から、ミトラスフィアとの2本足へ
3:業績)2018年2Q売上27億営業利益2.7億で、営業利益率は10%程度。広告宣伝費比率は25%前後
4:上場後)株式流動性比率6%と超低水準。ある程度の初値高騰は見込めるか
本記事は全て東証のBOIの1の部を元に作成しております。
<マガジンで買おうぜ!>
このnoteは単品でも1,500円で販売しますが、未上場企業の資金調達情報を2-3本更新+たまにIPO分析記事+資本政策記事を毎月お届けする月額マガジン「ウメキワークス」は3,000円です。会員は350名を突破!
2018年6月は調達記事2本とIPO記事1本、マザーズ草コイン銘柄特集1本をお届け済。調達記事1本追加予定。
マガジン購読者には資金調達情報のgoogle docs閲覧権限も共有。過去3年分のIPOデータと未上場企業M&Aデータも紹介。ご購入の方は下記情報を梅木までFacebookメッセージで。こちらをクリック!
☆データ閲覧希望の方
note購入ID名:
メールアドレス:
TheStartupやnoteなどへの感想
以下有料です。
ここから先は
¥ 1,500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとうございます!サポートは希少なのでとても嬉しいです^^