好きな気持ちを分析してみた。

わたしは春田さんと牧くんが大好きで、
圭くんと遣都くんもビジュアル、演技力、人柄含めて大好きです。

が、正直なところ、他の役に対してはそこまで心奪われなくて…、
いや、話もすごく良かったし、役もすごく良かった…💖✨ていうドラマもたくさんあって、彼らのファンでなければ見なかったであろうドラマと出会えたのは本当に良かったことです。
ただ、おラブ程、わたしが狂うドラマがないのも事実で…😅

ファンになってすぐの6年前は、ドラマも映画も追って、舞台も行きたくて、一回だけ舞台も行けました✨

春田や牧とは全然違う人や…!と、俳優という仕事の奥深さと、ふたりのレベルの高さに感動したし、世間からも評価されたらとても嬉しい。

けど、あんまり好みじゃない人物を演じていたり、話が全然好みじゃなかったりすると、ドラマ自体を、見ていられないんですよね…。
圭くん、または遣都くんの出演シーンだけ見て、あと早送り、とかしちゃうことも。
演技力は抜群でも、脚本や監督、プロデューサーとか?で、面白さ(自分にとっての、です)って変わるんだなぁ、と、ドラマに対する自分、みたいなものを知りました。
ファンと名乗るなら、どの作品も見て、好きにならないと、なのかなあって思ったりもするけど、この話は合わないなぁって思うのも、わたしの正直な気持ちで。
おラブのことは、いろいろあったけどやっぱり好きだから、多分ずっと好きだと思うけど😅

そんなスタンスなので、ご本人の人柄が分かるファンミやバラエティは、めちゃくちゃ気持ちが高揚します。ふたりがプライベートでも仲良しなのもとても嬉しい。

次のお仕事も楽しみにしつつ、自分のペースで好きを続けていけばいいかな〜



いいなと思ったら応援しよう!