2024年の卓の思い出
今年遊んだシステムは7つ!マギカロギア、ブラッドムーン、フタリソウサ、ロストレコード、DX3rd、モノトーンミュージアム、ストラトシャウト。
色々なルールブックとにらめっこしながら、キャラシを作ったり戦闘をしたり、楽しかった!
というわけで遊んだシナリオの感想を少しずつ話していきたいと思う。
奏鳴ソテリオロジー
マギカロギア。音楽×薔薇×救済論?!こんな絶対私が好きなシナリオじゃん!!ずっと分科会を組んでる二人組でこのシナリオ行ったら絶対楽しいだろうなー「回しましょうか?」ママママママジすか???(動揺)
回してもらえて嬉しかったです。
前半は出目がふるわなかったけど、ラストの魔法戦には調子が戻ってきて協定からの逆鱗が使えてよかったなぁ。魔法戦の息ぴったりなところを見るとナイスバディだって思いますね。だんだん関係性が変わってきたけど、これからはどうなっていくんでしょうね。リドストとして仕事をすると人間性が高い。(今から入れる闇の心臓保険あるんですか?とか言わないので)
年末年始に妖怪アパートで過ごすにあたって、お客様を迎えるんだからちゃんとしておいてね(圧)って言ってそう。見栄っ張りだから。
常夏の王国
マギカロギア。ビブレアレコーズに寄稿するためのシナリオを作って、GMしたよ。
ちゃんと寄稿にも間に合ってよかった。シナリオギミックを気に入ってる。
苦い思い出が獣の妖精と獣領域の書警のコンビでナイスバディだった。あの仕事終わったら、お互い会ったりしなさそうだなぁ。
妖精さんは年末年始どんな感じに過ごすのかな。年の瀬はあんまり気にしないかな?するのかな?友達とはいる気がする。
マギカロギア・オブ・ザ・デッド
マギロギ学派アンソロジーの「ビブリアレコーズ」に収録のシナリオ。
ゾンビが大量発生した世界に立ち上がるのはアリストテレス(にされたPC)だ!バディに好きなNPCも選べるぞ!というソロシナリオ!腹を抱えて笑い、シナリオギミックに唸り、腹筋を鍛えたシナリオ。終わった後の爽快感も運動したあとのように爽やか!
学院長と仲良くできて嬉しかった!アリストテレスの姿をした私のPCが学院長のことをキラキラとした眼差しで見つめていた図を思いだす。年末年始は学院でのんびり過ごすと思う。
狩人指南
初めてのブラッドムーン。半吸血鬼の元気な女子高生を作ったなぁ。相棒のウィッカーマンが「化け物め」っていうのが盛り上がっちゃって、人間扱いしてほしくて「私は人間です!」と真っ当な人間RP楽しかったなぁ。「余裕」がなくなってしまうのがきっつかったね!戦闘が特に楽しい!
末長くナイスバディになりたいですよね。
年末は家の掃除をして正月に備え、年始はちゃんと起きているだろうな。立派な高校生だ。
鴛鴦茶一杯分の殺意
冒険企画局×紅茶シナリオ集 ブック オブ TRPG -Adventure-に収録のシナリオ。
初めてのフタリソウサ。
「だいたいわかりました!!」の探偵と見た目探偵の風格の面倒見の良いお姉さんのバディ。お互いのことを信頼していて仲良しだったなぁと今振り返っても思う。
普通に二人で使う用にマグカップ買った気がするし。ナイスバディでした。年末年始も二人であったかく過ごしてる気がする。
魔法遣いの話
ロストレコード。「ナイスバディといえば私たちよね♡」ってオカマバーのママのPCが脳内でうるさいのですが……でも、ナイスバディだったな〜!
年末が存在しないのが残念だけど、もし存在したらバーで年忘れ会をして色々な人たちの悩み相談会していた。メグミちゃんも来てもいいのよ。
グランドフィナーレの話
再びロストレコード。
モブの見た目の私のPCラッカーと不適な笑みを浮かべそうなエセ関西弁のコニーの名コンビ!この二人の個性からマギロギのシナリオが生まれそうだった。
最初にダイスで「口調:武士」が出た時に「拙者これだけは嫌でござる……なにとぞダイスを振らせて欲しいでござる」ってござる口調してたな。
果たしてラッカーは断章に憑依されるモブなのか、モブに見せかけた黒幕なのか……シナリオ中は二人とも「思いやりのある優しい人」だった。前世では何かあったのかもしれないね。ナイスバディだった。
もし、年末年始は存在しても私普通に仕事なのでコニーさんは楽しんできてください(ラッカー談)
夜明けだけが命の色を知っている
冒険企画局×紅茶シナリオ集 ブック オブ TRPG -Adventure-に収録のシナリオ。 ブラムン2回目!普通の人間のPCを作ってみよう+バステモリモリにしたいってことでバベルネットの罠使いの男子高校生でした。 ハンターっていうのを誤魔化すために「猟友会」って言ったの気に入ってる。「おっさん」「くそがき」というやりとり楽しかったな。ナイスバディ。年末は「長生きしてえなあ」って言いながらどん兵衛を食べてる。元気に生きようね。
遺品整理
初めての置き卓〜〜!!土地を失った土地神を久しぶりに動かせたし、PCにとってもまた良い縁を結ぶことができたシナリオだった。しんみり。置き卓のGMのやり方もわかったし、準備さえできたらGMしてみたいなぁ。
年末は大掃除をして我が神社の初詣客をもてなす準備をして、年始は賑やかに。賑わいのある環境が嬉しいから。
詞華序曲-ことはなオーバーチュア-
マギカロギアのテキセGMいつぶりだ?!久しぶりのGMだった。マギカロギアの世界観楽しんでもらえたようで良かった。 猫を助けてくれたところから、魔法の世界に関わっていって、大法典の魔法使いとして一緒に歩んでくれたの嬉しかったな。
クリスマスを取り戻せ!
冒険企画局×紅茶シナリオ集 ブック オブ TRPG -Adventure-に収録のシナリオ。
ピーカーブー×マギカロギアのシナリオを作りたかったんだ!短いサイクルのシナリオを作りたかったから出来たのも良かったなぁ。
ピーカーブーだけでなくマギカロギアも元イノセントとスプーキーのコンビで来てもらって、どちらもナイスバディだったよ!2組のコンビの差異がまた美味しかったね。
年末も年始も仲良く元気に過ごしていてほしい!
ミント駆除の話
ユウコメグミ再び!私たちこそナイスバディよ♡って脳内のオカマすぐ出てくる。 発掘で「骨」が欲しいってあそこまで願うシナリオある?!(シナリオ上必須なわけでは全くない)
ラストでミントを焼却したのも嬉しかった!燃やしたかったから!!このナイスバディの続きも見ていきたいね。成仏までやり遂げたい!
ディア・フィアンセ
じっくり会話をしながらNPCとの関係を深めて結末を決めるシナリオだ〜!どれをやっても楽しいよ。恋愛を引いたなら、腹をくくるしかねぇ……!まさか、そういう一歩を踏み出すとはねぇ。だからダイスは面白い。
年末に家族で食事をして過ごすと偽装夫婦と偽装カップルがいて面白いことになってるかもしれない。
血染めのサンタがやってくる!
書籍卿候補のやばい女たちがやってきた!出目がめちゃくちゃ良い理想郷に行く女と闇の心臓を目指す女。ナイスエネミーバディでした。
魔法使いになる前にまた会いたいね。
やまみしおん、略してやみしん。年末年始という節目を気にせず戦いをしているのでは……
アナザーサマー
ついに私もその“姓”を名乗れるんですか?!(喜)
あの偽装結構夫妻の新婚旅行!このセッションが終わってしんみりして、二人で家で飲むというシーンで夫婦というイメージがわいてきた。戦闘強すぎナイスバディ。
年末年始は二人で家で過ごしていそうだ。大晦日にお酒飲みながら新年迎えて欲しい。
花冠は空虚なりや?
モノトーンミュージアムシナリオアンソロジー「26文字の詞華集」に収録されているシナリオ。
いつまでもおれたちは友達だよぉ!!NPCのみんなもリリアナも大好きだ。覚醒枠からラストに永劫消失表 【虚無の爪痕】を引いてスピード最速が一番遅くなったりすることあるんだな……運命に翻弄される男よ……(PLの私がバックトラックいけるやろってダイスを振った結果でもある)
年末は友達と過ごしたいな。
異境ホテルの眠れぬ一夜
マギカロギア。蒐集日記のシナリオを遊ばせてもらった〜!魔法医師のPCに初チャレンジ。中身たっぷりでもうダメかと思った!でも楽しいシナリオだよ。色々溺れてあっぷあっぷしたけど。
魔法医師になったきっかけを考えるときに、以前死んだアンカーの主治医はどうですか?って聞かれて、これは〜〜本人たちが出会ったら、殴り合いでもしそうだな面白そうですね!!って設定を決定した思い出。
年末年始はあの人たちにも日本の文化を教えてあげたいので、年越しそば食べるのかも。蕎麦を茹でてつゆを作るぐらいはできそうなイメージがある。子供と保護者ってイメージがある。ナイスバディ!
春日恭二の就職
久しぶりのDX3rd!
今年は置き卓を2回もできたんだよ。 特技は不屈の一撃です!が大好き。ライバルだった春日が後輩になって共闘するの楽しかったな。これからも仲良く過ごしていけそうなエンドでよかったな〜!
年末年始はひとりでビール飲んでたら後輩から連絡があっておでんで締めとか出来たらいいな。
ロックンロールに恋をしたんだ
久しぶりにストラトシャウトを遊べてよかった!
ストラトシャウトはシナリオの内容や道筋を決めて曲を決めてから遊んでるんだけど、ナラティブだから想像を超えたシナリオになって毎回楽しいんだ。
今回のストラトシャウトは、青春の味をたっぷり味わって楽しかったな〜!山口くんも良いキャラだった。
私以外のみんなの負担が大きい気がするから(GM兼任やNPCも担当などが)私もやれること増やしていきたいな。
年末は友達みんなで演奏してワイワイ過ごしていたい。
タブラの黑い果実
ブラムン×マギロギのシナリオをブラムン継続で遊べてたのがすごく良かった。
「化け物め」といつも言ってたあの人の心境が変わったの素敵だったな。それにしても戦いの中でペロッと舐めるの人間も食べそうで怖いなこの女……って思いながら捗る闇の心臓 RP。これからも高みを目指して努力を怠らない女。エネミーになったらぶん殴ってほしいと思います。
最後に
今年のセッションの言葉は「ナイスバディ」かな。忘年会でナイスバディと化け物判定ありがとうおつかれさまでした。
作ったシナリオを手直ししたり、新しいものを作ったり、色々やりたいことがいっぱいだから、2025年も楽しい一年になりそうだ。
2024も楽しいセッションをありがとうございました!2025年も色々なものを遊んだり、作ったりしていきたいね。