好きの感情の中で1番直感的なものは、何だろうか。くどくどと尤もらしい理由をつけず、そのものが好きだとまっすぐに信じられるときは、どんなときだろうか。それこそがその人の最もすきなものなのだろうか。 もっとも 尤もらしい 最も
人生は本当に長すぎる。 きっと神様は数字が苦手なんだ。
日々生きていて 理解の及ばないことがあると バベルの塔バベルの塔バベルの塔...と 唱えるよね 同じ言語を介して思い上がって大層なことを成し遂げようなんて我々のつけあがり。世は無情 日常生活が成り立っているのはほんの偶然 お互いに分かり合えないのは全く当然 私は天然😝てへ
学園ドラマを見るのがむりなのは学園ドラマが合わないのか 過去を振り返るのが苦手なのか 歳をとるにつれて青年時代がどんどん無理になっていくのか おばあちゃんになったらおばあちゃんのドラマしか見られへんくなるんか
イライラしてしまう。 頭から離れない。 そのときは、そのことを丸々ポーンと忘れる。もう無理矢理でも忘れる。 そしたら新しいことをきっと新しく覚えられる。切り替え。
留学してたときの先生が、 没後でなくて生誕で祝われる数少ない人のうちの一人とかいってキング牧師を紹介してたかしら 確かに祝われるなら没じゃなくて生誕で祝われたいなな度と思いますが、、 そんなことはともかく 鏑木清方展(5/8まで)へ馳せ参じました。 東京国立近代美術館 の春まつりコレクションも みに行きたいなぁと思っていた(5/8まで)ので ちょっと慌てて。。 春まつりのコレクションは思ったよりコンパクト。 でも移動式畳に座ってみるというのはとても贅沢ですね。許されるな
私たちはあの頃 すごく世界が狭かった
爆怒りした時に1番に相手に思うことって「早く消えてくれ」 だから殴ってやりたいって思わないんよなあ。 殴ると同時に相手の存在を認めてしまう気がして。 殴ることで怒りを消し去ろうとする=つまり許してやりたい と思ってる人が殴るのかな? つまり私は基本的には許さないぞスタンスなのか🥲
この前皇帝ペンギンのメスの赤ちゃんをお家に迎え入れました。メスなのは私がそう思ったからです。 水族館のお土産ショップでセールになっていて、1番左にいた子が私の方を見つめてくれていたのと、彼女の鼻の形がいいと一緒にいた友達が褒めていたので一緒に帰ることにしました。ちなみに私はラッコが好きでペンギンは推しではありませんが、オタクというものは推ししか愛でないわけではないのです。私は、オタクってのは愛を振りまく生き物だと認識しています。 そうそう、「しばらく生産されない予定なので
私の好きな人は、世の中の普通の大人よりだいぶカプリコが好き。 その日もその人はカプリコのミニを食べてた。 泊まりに行ったホテルのラウンジスペースに置いてあったカプリコミニ。 ______________ 小1時間前、私がカプリコをカプカプとかじっていると 「え、カプリコあったの!!」と一言 なんで教えてくれなかったの😯という目でこっちをみてきた私の好きな人は 今日もカプリコが好きらしい。 最初にラウンジスペースへ寄ったとき その人がカプリコを取らないから 今日はカプリコ
※自己分析の途中のため結論はでません やりたいこと全部やりたい! ではなくて ほんっとうにやりたいことを100.120でやり切りたいというタイプだよなぁと自分のことを思っていた。 子供は大好きだけど、そのためかそれなりに子育ての理想が高くて(高すぎるようだ)、理性的に考えてそれは私には不可能→やめよう!と判断する。 (子供のことを思ってるようで理想の母親をできない自分と出会うのが嫌というただの自己中。そして私が生命を楽しめていないのに、子どもをうむなんて、悪いものを他人に
大人になるにつれて自分を小さく感じるね
しょくぱんまんってただの食パンなのになんであんなにキザキャラなんだろう、、普通なら素朴すぎる自分に自信持てなくなっちゃうキャラクターだよね、、やっぱり自己認識って大事だね。 アンパンマンワールドは、人への微妙な悪口とか、グレーな悪の描写がないから見ててしんどくなくて良いのよなぁ。
負けられない戦いがある。 私ももう21。大人なんだよ。 スカートの裾をびしょびしょにするわけにはいかんのよ。 決意をあらたに波の前に立とう。 ペディキュアが相変わらずはげている。ずっと家にいたから。 スカートを濡らすわけにはいかないが、足はひんやりさせたいんだよな。その程度にはまだ子供なんでね。 いい!いい!とてもいい!! 冷たい あっついけど足だけ冷たい! 退散。以上。
朝の散歩は良い。 犬を飼うまで散歩っておじいちゃんおばあちゃんのものだと思ってたけどそうじゃない。 どんなに忙しくても30分外歩くのは気持ちいい。 考え事してたらあっという間だし、暇だったらやっぱり暇だし、自分が今脳内の容量をどれくらい使ってるかがわかるから面白い。 #散歩
低学年の頃、カラーの雨傘で前が見えないものだと小さい子には危ないから、6面のうち1面でも透明になってるやつがいいんだよみたいな話あったよな、、私は色付きのピンク色の傘使ってて、赤色の傘で一面だけビニールになってる傘使ってた友達に言われたんだっけ たしかに視界が範囲が一気に狭まるし、傘さすことど、雨の日だと水たまりとか地面だけ見て歩いちゃう子は多いわけで。 日傘って基本的に遮光ばっちりで視界遮られるもんね、、でもあの頃と今じゃ暑さがアホみたいに違うし、子供と大人じゃ地面から