アグロの殴るタイミング
はい!どうもこんにちはUMEBAです!
TwitterのTLで殴るタイミング〜なる物が話題になっていて面白そうだと思ったので今回は記事を書きました。
知らない方も居るかと思い自己紹介がてら過去のCSの戦績を書き出すと
・エリア戦優勝1回、CS優勝13回、準優勝4回、3位7回、4位5回
これらの戦績のCS優勝4回以外は全てアグロで手に入れた戦績になります(多分..忘れた)。
アグロに魂を売ったアグロ好きの為に書いた記事です!
あくまでプレイのサンプル解説の記事なのでケースバイケースで直感的なプレイを取る事もあります。
※この記事は投げ銭スタイルの記事です。今後もこの様な調整したデッキを全編無料の投げ銭形式でやって行きますので目に止まった方はTwitterフォローお願い致します。
《サンプルリスト》
今の環境のアグロと言えば赤白バイク!と言う事でこのサンプルリストを元に解説して行きます
《解説1》
アグロで殴るタイミングでのベストは次の3つだと思ってます。
① 次のターンにジャスキルを組めるカードが手札にある場合
②次のターンにジャスキル+1を組めるカードが手札にある場合
③次のターンにジャスキルを組めるカードをトップで引く前提の場合
何故これらのパターンで殴るのがベストかと言うと、この3つはトリガーを踏んでも立て直せるタイミング&トリガーを踏んで足止めを食らっても次のターンで押し込めるからです。仮にジャスキルを組もうと思って1点目でトリガーを踏んだ場合は③のトップで引く前提のプレイを取る事が多いのでゴリ押してしまいましょう。
ここで一つポイントなのが『2ターン先を見て殴らない』と言う事です。
何故2ターン先を見据えて殴ってしまうのがダメかと言うと『相手のハンドが増えてしまい返され易くなる』『トリガーを踏んだ場合に勝ち辛くなる』の2つが例にあがります。(ヘブフォ+ザボンバやフレア+覇道みたいに殴る事で大きなリソースを生み出せる場合は別とします)
よくCSで後ろから見ていると下の例の様なプレイを取ってる人が居ます
これは上で解説した様にダメな例です。勝てるとしたら上からマンガノキャッスルを引いて更にWブレイク持ちが2枚出てノートリ貫通する場合なので非常にレアケースです。
ただどう考えても次のターンに負ける場合はそれを祈ってプレイしますし間違ったプレイを取っても相手はこっちの手札は解らないしプレッシャー与えれるしで...アグロって面白いね。
ただ環境によっては2ターン以上先を見据えて刻むのが有効な対面もあったりするのでここで解説した部分はアグロの基礎知識として覚えておき、調整の時にまず最初に試すプレイだと思って頂けると幸いです。
《解説2〜構築〜》
次は《解説1》で説明したプレイを取り易くするにはどう言う構築にするのが良いのか解説していきます。
①リソース持ちを多目に採用する
②スピードアタッカーを多目に採用する
《①》のリソースについてはコダマンマやサンドロニア見たいなドロソ、永続的にボードを増やせるザボンバやビリビリビリー等のマジボンバー、エクストラターンを取る事が出来る覇道の様な後続が許されるカードを一律でリソースの括りにします。
自分は特にアグロを組む時はリソース持ちカード多めに採用します。これらを多く取るメリットとしては『プレイをとにかく楽に出来る』『押し込みが強くなり、トリガーに屈し辛くなる』『相手にプレッシャーを与え易くなる』です。
《②》のスピードアタッカーを多目に採用するに感しては《①》との噛み合いが良く『プレイを簡略化』出来るのも大きいのですが1番大事なのは『トップで勝てる!』です
アグロって言うデッキタイプはどんなに構築やプレイを詰めて本番で挑んでも返される時はアッサリ返されます。
運に任せる部分になりますが自分が関与出来ないプレイをカバー出来るのがトップで引いたスピードアタッカーと言う訳です。なのでここの運のステータスを上げると言う意味を込みでもスピードアタッカー持ちを多目に取る事を推奨します。
《終わりに》
ここまで解説1、2と説明していましたがアグロを使う上で自分が1番大事に思っている事があります。
それは
『迷ったら殴る!?』
です!
実はこの迷った時のプレイを一つ決めて置くだけで大分プレイも楽になるし何よりストレスフリーです。是非是非皆さんも試して良いアグロライフを過ごし下さい
ここから先は
¥ 250
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?