![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32251712/rectangle_large_type_2_afc46a0dc6ab5bf530a4b003b0fee51f.jpeg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
【金額公開】休業補償もらって生きていた人
こんばんわ、うめあじです
何日も何ヶ月も放置してすみませんでした。
ずっと転職活動を行っていました。
やっとなんとなかったので、久しぶりにnoteに来ました。
以前、休業中のお金が振り込まれたらお知らせすると書きましたので
今回、どんな感じなのかお伝えしようと思います。
休業期間について
まず、休業期間は5月から現在まで続いており、
最初はひと月だけだったのが、一ヶ月ごとに伸びていきました。
6月支給分で9万円台、手取りです
7月支給分で10万円台
8月支給分で10万円台
でした。ヒー!
税金引かれた金額なので、本来はもう少し多いですよ!
どんな計算方法
最初に1日の平均給与を計算して✖️出勤日でした。
なので休みが多い月は減るということです!
この平均給与は前三ヶ月分から計算されているので
(もしかして・・・休業期間が伸びると平均賃金も減る?!)
と焦り、確認したところ、最初に設定した額で変動はしないそうです。
良かった〜!
どうやって暮らしていたの?
まず家賃を払わないといけないので
1まず家賃優先で
2食費で外食を減らして自炊
3映画見に行かない、漫画買うの我慢
4電気水道もできるだけ抑える
これくらいは気をつけていました。
なのでギリギリ一ヶ月暮らすことができました!
食費は15,000円→8,000円台まで抑えれました!
自炊すごい!私偉い!
まぁ気をつけるくらいなので、我慢我慢という生活ではなかったですよ!
貯金もあるのでなんとかなるやろという感じです。
このお金の中で、転職活動のための交通費や
写真代、履歴書代、コピー代など出していました。
なんとか生きれたね!偉い!
まとめ
休業中の休業補償は手取り約9万円〜10万円くらい
平均賃金✖️出勤日で金額がきまる
休業中は節約生活
こんな感じで毎日生きています。
次は転職活動についても触れたいと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
![うめあじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26870770/profile_f0b4259ef0d26d4803844a7684fe1280.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)