![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157867690/rectangle_large_type_2_8267ba145066814f70a72c545adde098.png?width=1200)
あなたはどの楽曲が好き? ポケモンBGM総選挙開催!
先日ファミ通.comのサイトにてポケモンのBGMの総選挙について掲載された。
期間は2024年10月15日(火)23時59分まで。
これまで赤緑から始まりスカーレット・バイオレットまでプレイしてきた人も多いだろう。
初めてのポケモンにあってドキドキしてボールを投げた時、想像を絶する強さのジムリーダーに苦戦した時、ギミックがわからなすぎて悶絶した時、BGMを聴くとあの頃の仕様、楽しさ、苦渋等が蘇ってくる。
皆さんは何に投票しただろうか。
以下に私が投票した楽曲とその理由を記載したい。
いちばん好きなポケモン楽曲
戦闘!ジムリーダー(パルデア)
アップテンポが印象的で楽しげなジムバトルを彷彿させてくれる。
そして、ジムリーダーの手持ちが最後になり、テラスタルしてBGMが変わるのがすごくたまらない。
「オーーオッオオー」のバックコーラスがジムリーダー、挑戦者ともに応援している気分にさせてくれる。
バトルを楽しませて、テンションを爆上げしてくれる最高のBGM。
とくに記憶に残っている(忘れられない)楽曲
ポケモン金銀 戦闘!ジムリーダー(カント―)
まさか前作のジムリーダーと戦えるなんて思ってもみなかったので、懐かしさとバトルを楽しむ高揚感でいっぱいとなった。
そしてより強化されていて、カントージムリーダーの本気を感じることができる。
BGMはリメイクされており、金銀のテイストがありながらも初代の緊迫感も忘れずに織り交ぜている良いBGM。
街のBGMの中で好きな楽曲
ホウエン地方 トウカシティ
覚えている人はそんなに多くないと思われるが、ホウエン地方序盤の街で、後半のジムリーダーにして実のパパと戦うこととなる街である。
そんなトウカシティのBGMはとても明るく、思わず駆け出したくなる、新米冒険者の気持ちがよく笑われているBGMである。
また、ジムリーダーのセンリはノーマルタイプを使うため、すごく強烈。
前作のアカネをも彷彿させる強さに絶句した人は多いはず。
その他のBGMの中で好きな楽曲
イワヤマトンネル (カントー)
赤緑をプレイしていて、フラッシュを覚えさせるポケモンがいなくフラッシュなしで突破した記憶が呼び起こされたため、選定した。
何度も壁にぶつかり、気づいたら振り出しに戻り、ズバットに見飽きてしまった思いをした方もいるのではないだろうか。
気づけば脳内でイワヤマトンネルが流れるほど苦戦したが、今思い返せば良い思い出。
いかがだっただろうか?
当時の思い出を振り返りながら選んでみたが、SVを抜けば選定したのは多感な子供時代にプレイしたものばかり。
それくらい今に刻まれていると言うことだろう。
皆さんは一体何に投票しただろうか?
是非リプ欄で教えていただけると幸い。