
ポケモンスリープ すくすくイベント 何を育てる? その2
前回の記事でこのポケモンスリープすくすくイベントで何を育てるかについて記載させて頂いた。
著者はこれからのスイクンイベント、みず、ひこう、フェアリーで強いポケモンがいることからシアンを選択して、育成に励んでいる。
パーティはオーダイル、カメックス、トドゼルガ、メガニウム、ドードリオとなっている。

どれもきのみタイプはきのみS持ちであり、今後大いに活躍が見込めるのだが、残念なことに高エナジーのレシピを叩き出せるポケモンがいないのがネックである。
週の初めに高エナジーを叩き出してより多くのポケモンを発見するために必須なのは、ワカクサコーンである。
ワカクサコーンが入ったレシピはカレー、デザート、サラダどれも高エナジーである。
そしてワカクサコーンを集めるエースがカイリューなのだが、残念ながら高個体のそれを所持していない。
そしてミニリューはラピスにしかいないことを考えるとスイクンイベントの詳細が分かるまではラピスパーティ強化に努めた方が良いので?と思えてくる。
そして考案したパーティがこちらだ。

オーダイルは睡眠EXP持ちで採用。
カメックス、フシギバナ、バリヤードはぜったいねむりバターカレー要員として採用する。
本来バリヤードよりウツボッドの方が飴の入手難易度、進化数も考慮して有利であるが、残念ながらウツボッドに良個体がいなく、このバリヤードはおてボつきなので採用したいと思う。
メガニウムはラピスのエースとして働けるし、フシギバナは食材のエースなのでレシピに困ることはなくなる。
欲を言えば食材に偏り過ぎてしまうのでもう一体メガニウム、またはオコリザルを入れておきたいところだが、流石に贅沢だろう。
とりあえず今日からはラピスを見据えて彼らを育成してラピスでミニリューをゲットしていきたい。