![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132113259/rectangle_large_type_2_5c5ce4e2d95000b3203a21db777d3b2c.png?width=1200)
Photo by
hozukisouta
タイパのちょっと横を行きたい
映画やドラマを倍速で観る
長いイントロを飛ばして曲を聴く
料理は時短
私の思うタイパのイメージだ。
本当に観たい、聴きたい、やりたいコトやモノに対してそんな風にできるのだろうかと常々思っていた。
ゲームに興味のない人が、1日のかなりの時間をうっかりゲームに費やしてしまったとしたら
「今日はゲームで1日が終わった。何て日だ。今日のタイパ最悪」
と思うだろう。
だが、ゲーマーなら
「1日中何にも邪魔されずゲーム三昧。なんて充実した1日だったんだ。今日のタイパ最高」
と思うだろう。
心の充足度。
これがタイパの良し悪し。
倍速で映画を観ようがイントロを飛ばそうが、その人の心が「満たされて」いればタイパ最高。
「あいつのタイパ悪い」と他人に言うなんてあり得ない。
何で心が満たされるかは人それぞれだから。
私はというと「時短だのタイパだの急かされてばっかり」と感じた時、これをやってみた。
掲載されているレシピ全部を作るのは到底無理だが、時間はかかっても少しづつ出来上がっていく品々で心満たされる。
タイパ最高。そう思えた。
写真を見ているだけでもキレイな盛り付けに気分があがる。
ひとりひとりみんな違うタイパがある。