
庭じまい
庭木の管理も、年齢を重ねるにつれ、負担になって来ますので、動ける内に、少しずつ伐採しています。
これまでに、椿、秋海棠、棕櫚、花水木、ゴールドクレスト、木斛など、高さのある木を伐採し、手入れがしやすいようにしました。
今年は、柚子の木を伐採する予定です。
毎年、最初に剪定するのが、ドウダンツツジ〈灯台躑躅〉ですが、今年は、左側下方を刈り込み、スッキリさせました。


終わり際に、刈り込み挟のネジが割れてしまい、ホームセンターへ、刈り込み挟と剪定挟を買いに行きました😣
太い枝を、ノコギリを使わず、刈り込み挟で無理やり切ろうとしたせいです。横着してはダメですね💦
庭木の管理は、私の担当ですが、木の伐採は、夫に電動ノコギリで、切ってもらいます。
瞬きする間に、切れますので、買って良かったです☺