![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120929633/rectangle_large_type_2_79173b05bc33d3dfcc313618386bc4e3.jpeg?width=1200)
2023年の干し柿作り
3週間、いつも、心に気にかけていた干し柿作りを、無事終えました☺
![](https://assets.st-note.com/img/1699228067126-F93dTvynJ8.jpg?width=1200)
うっすら白粉を吹いています
300gもあった渋柿が、約80gに!
気温が高い時季に熟してしまう、我が家の蜂屋柿は、干し柿作りに苦労します。
今年は、幸いにも、天候に恵まれ、一つもカビることなく干し終えましたが、過去には、折角、剥いた柿がカビてしまい、食べられないことも何度かありました😢
自分は、食べませんが、待っててくれる人がいると思うと、成功させたいと思い、毎日、入念にチェックしてました。
すでに、16個は嫁入りし、残りは小分けして、冷凍保存しました。
干し柿好きさんの喜ぶ顔が、作る張り合いになっています☺