
"うまうま"という一見多趣味な男
はじめまして
アラサーリーマンのうまうまと申します。
齢30 周辺での新たな一歩"ブログ"に挑戦していきたいな、と思います。
まずは、簡単な自己紹介を。
◆名前
うまうま
◆職業
アラサーリーマン(♂)
◆性格
熱しやすく冷めやすい
新しい物好き
根っからの理系脳
◆趣味
車、キャンプ、カメラ、ドローン
ゲーム、バスケ観戦、競馬
食べ歩き、映画、手料理
ブログ※NEW!
よろしくお願いします!
そんな私がなぜ今になってブログに挑戦するのか。
この年にもなって、「え?いまさら?」といった理由なんです。
それは、、、
共有の楽しさ
を知ったからなのです。
んーと。
順を追ってご説明しますね。
読んでいただいた人が、え?それだけ?となってるイメージが目に浮かびます。笑
昔っから、熱しやすく冷めやすい性格で、
いろんなことにハマってはいました。
でも、あまり身近な友達とは共有しない、
ソロプレイヤー気質だったのです。
なんでって??
なんか、、、当時は気恥ずかしかったんです。笑
ドハマりしてるのがバレるのが恥ずかしかった、のかな?
その影響で、ゲームにハマってもソロ、野良プレイが多く、
他にハマることは1人で黙々とできる趣味ばかり。
もう一度、上の趣味欄を見てみてください。
そういう男だったのです。笑
ところが社会人になって、より一層さまざまな人と触れ合い、その中で、たまたま趣味の話で噛み合うと、むず痒い嬉しさを感じました。
その時、「あ、これが共有の楽しさなんだな」と気が付きました。
あれ?今までと何か違ったの?
といった疑問は私の中にもありました。
多分ですが、
人との"距離感"だと思ってます。
仕事で出会う人は、根掘り葉掘り私のことを知っている人ではなく、
一部のみを知っている人。
そんな人との距離感って思いの外、心地よかったのかもしれません。
じゃあ、
•今まで少しかじってきたこと
•ちょっと手を出して、うまく行ったこと
•逆に後悔したこと
•新たにこれからやってみたいこと
ネットという距離感で共有、発信出来たらもっと楽しいかな〜と思っての挑戦なのです!
読んで頂いた方の中で、私のように密かにいろんなことにハマってるけど共有の場所がなくて、、、という人にとっても心地良い空間になって、一緒に楽しんでもらえたら欲しいです。
ちなみに、文才というものはこれっぽっちのカケラもなく、この拙い文書打つだけでも2時間超え!笑
もっとこう書けば?とかあればコメントください。
まずは継続。
また明日🙋♂️
お賽銭チャリ~ン
いいなと思ったら応援しよう!
