
東京都過去最多、緊急事態宣言をどう考えるか
連日過去最多を記録している。小池東京都知事と岸田総理大臣の政治的駆け引きはこれからなお熾烈になることが予想される。
実際に東京都がどれ程陽性者が出て医療が逼迫しているか、データで確認してみよう。

ご覧の通り、嘗てない程の規模の広がりを見せている。これまでとは対策の仕方を変える必要が出てきたと言えよう。

死者も5人出た。人数に比して決して多いとは言えないが、注視が必要なことは間違いあるまい。
そして医療逼迫度合いだが、

病床使用率も過半数を超えてしまった。このままでは患者を診れない事態が起きてしまう可能性がどんどん高まる恐れがある。
これ以上のまん延防止を現行のまん延防止等重点措置のみに頼るやり方は最早限界と考えるべきであり、一刻も早い緊急事態宣言発出がなければ、我々の日常が戻ってくる日もまた遠のいてしまうのではなかろうか。
みたいなニュースをさ、朝から晩まで見せられてたら、頭はおかしくなるわな。
だから俺は見ない。
何もいいことは起きないから。
今俺はこれを家で書いているが、普段ならまだ家に着いていないはずだ。
何故家かと言うと、コロナ疑い(明日PCR検査結果判明)の社員が出たから、夕方に抗原検査を受けて直帰したからだ。
そもそも症状もない奴に受けさせる会社もどうかと思う(しかも念の為、なんて言ってるがもし皆無症状陽性なら完全な余計なことにしかならんだろ)が、流石に会社からの検査命令は個人の意思だけでは断れない。ワクチン接種なら拒否はしてたと思うが、検査如きでは無理だった。
ちなみに所詮は抗原検査。直ぐに陰性の回答があり、明日はめでたく出勤だ。
さて、そろそろ本題に入ろう。
日本はこれ程までにヤバいヤバいと騒いでいるが、
世界は決してそうではない、と言う事例を紹介したいのだ。
ネットでもテレビでも普通にニュースとして流れていたが、
デンマークは私権制限を大幅に解除するらしい。
デンマークで新型コロナウイルスに関する国内の規制が全て撤廃された。政府は新型コロナをもはや「社会的に重大な疾患」とはみなさないとしている。
これに伴い、屋内でのマスク着用義務付けや、飲食店や屋内施設を利用する際の「コロナパス」提示義務、検査で陽性となった場合の自己隔離義務なども撤廃される。
デンマークのマグヌス・ホイニケ保健相は1月31日、「今度の12月がどうなるかは誰にも分からない。だが規制は真に必要な場合のみとし、できる限り早期に撤廃することを国民に約束した」とCNNに語った。
ホイニケ保健相は、「ワクチンのおかげで」入院数や集中治療室(ICU)に入院する患者数が日ごとに減少していると述べ、ワクチン義務付けについては「幸いなことにデンマークでは必要ない」とした。
デンマーク国家保健委員会のソレン・ブロストロム委員長も、国内の症例数は非常に多い状況だが、感染と重症化の関係がなくなったとの認識を示し、「感染数が激増すると同時に、集中治療室に入院する患者は実際のところ減っている」「今現在、新型コロナと診断されてICUに入院しているのは、人口600万人のうち30人前後にとどまる」と指摘した。
ワクチンについては「これは副反応の可能性がある医薬品の介入だ。政府としてそれを認識する必要がある。度が過ぎれば反応が起きる。特にワクチンについては作用が反応を引き起こす」としている。
保健相によると、今後もグループと接触する場合、特に重症化リスクがある人については、事前に自宅での検査を奨励する。
デンマークで唯一残るコロナ規制として、国外からの渡航者がワクチンを接種していない場合などは引き続き入国時の検査を義務付け、高リスク国からの入国者には隔離措置を講じる。
一方でデンマーク政府は、秋の終わりから冬にかけては再び感染数の増加が予想され、追加のワクチン接種が必要になる可能性もあるとした。フレデリクセン首相は、4回目の接種が必要になる可能性も排除しないとしている。
結局ほぼほぼ全文引用したが、記事によると、国内の規制が全て撤廃されたとのことだが、端的にそれをまとめると
・政府として新型コロナをもはや「社会的に重大な疾患」とはみなさない
・屋内でのマスク着用義務付け撤廃
・飲食店や屋内施設を利用する際の「コロナパス」提示義務撤廃
・検査で陽性となった場合の自己隔離義務撤廃
・ワクチン義務付け撤廃
と言うことだ。
その上で、ワクチンの副反応についても懸念を表明すると。
ただし今後の4回目は既定路線なのは問題だし、
国外からの渡航者がワクチンを接種していない場合などは引き続き入国時の検査を義務付け、高リスク国からの入国者には隔離措置を行うことも残念ではあるが、それでも十分に自由は保障される方だろう。
ではそんなデンマークの状況はどうか。日本と比較してみよう。



日本はこれからどうするんだ?