見出し画像

臨機応変は苦手でもとっさのアイデア力があるASDの私!

こんにちは!杉間馬男です🐴


ASDの私は、その場に応じた臨機応変な対応が苦手、というより不可能に近いです。
予め伝えられてたことが急に変わったり。。

ASDの常套特性ですね🤔


だけど、そんな私にもとっさに思い付くアイデアが、自分でも『けっこうイケてるかも』と感じることがあります🤣


ひとつは、ホテルで泊まっていたときのこと。

最近のホテルはカードキー方式で、部屋のキーと室内の電気のマスターキーも兼ねていますよね。

それであるとき、同室の妻が買い物のため部屋を出て、一人留守番してたときに、カードキーを持ってかれてしまったので電気が使えなかった時がありました。
そのホテルは、電気をつけるぐらいだったらカードのICを読んだりせず、カードが刺さっているか否かで電気ロックが解除されます💡

その仕組みをうっすら分かっていたモノは試しにメモ帳の1枚を四つ折にして厚紙っぽくしてカード挿入口に差してみたら、電気がついたんです。

このアイデアには妻も驚いていました☺️


また、小学生の時分も工作の授業で天秤を作ったとき、皆は紙カップを持ってきていましたが、私の自宅にはそれがなく仕方なしにトイレットペーパーの芯でカップを2つ作ってました☕

先生にも『工夫したね!』とお墨付き❗️


このように、一言で【臨機応変な対応が苦手】といっても、別の場面でそれが発揮できることだってあります

まぁ、私の家は貧困層でしたから、モノを満足に買えない分その代替案を立てる能力が鍛えられたんだと思います。


同じくASDの人でも、こういうことなら臨機応変にやれる!と思うことがきっとあると考えますので、一度『そういえば…』と思うものが見つかるかも知れませんよ✌️


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#臨機応変が苦手
#発達障害
#ASD

いいなと思ったら応援しよう!