見出し画像

就職・入社して不安しかない…すぐ辞めたいと思った新入社員時代の経験!(前編)

こんにちは!杉間馬男です🐴


前回は進学でのストレスをお伝えしましたが、今回は就職するときの話。

実際に自分で生計を立てて自立するための一歩を踏み出すわけですから、進学を凌ぐさらに強いストレスがのしかかってきます😣


かくいう私も、十数年前に学生を卒業して入社し、想像していた世界とのギャップが大きくて不安だらけで、

『この先、この会社でやっていけるのだろうか??』

いつもそんな事ばかり考えていて、真剣に転職先を探したことがあったぐらいでした💧


しかし、あれから16年・・・

今でも新卒で入社した会社にしぶとく生き残っています(笑)


今日は、

✅ 新入社員の頃どんな思いだったのか?
✅ 何を期待していてギャップを感じたのか?

正直にお話しします💁


3月から4月にかけてのこの時期、環境の変化に耐えられない人が続出しますが、もしかしたら、この記事がキッカケでラクになれるかも…😳


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 『思ってたのと違う…』と感じて転職が頭をよぎった4月

大学4年の夏、苦戦した就活を何とか終えてその後はっちゃけていました😆

というのも、

✅ 自分の強みが生かせる分野
✅ 地元を離れなくて済む安心感

バッチリこの2つを満たせる(と思っていた)ので、卒業後も安泰だと勘違いしていたんです。

それが覆ったのは・・・


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■転勤が当たり前だったこと

入社したところは、無名ながらも大手企業。
全国各地、それどころか海外にまで関係会社を持っています🏢

だから、入社後は自分がいつどこで生活させられるか分からない。。😥


その厳しい現実を突きつけられたのは入社式のあとの研修でのこと。
その研修は中途採用の人と受けることになって、そのうちの1人と隣同士の席になりました。

その人は、『自分は中途採用だから、すでに配属が決まってて仕事も始まってる。』と言ってたので、それを聞いてとっさに、

『配属先って、希望を聞いてくれるんですか?』

と訊き、その人は苦笑いしながら首をヨコに振りました。

その時、私の表情が固まったので、

『俺は中途だし、新卒の君たちとは違うかも知れないよ💦

と、フォローしてくれたんですが、その瞬間から『自分が思ってた会社と違うかも…』という考えが涌き出始めたのです…


そしてその数日後、人事的なことを伝える研修が行われて就業規則の説明があり、その中で、

『会社は必要に応じて社員に転勤を命ずることがあるが、
正当な理由がない限りそれを拒むことはできない。』

もう、背筋が凍りつきましたね。。😰


『やっぱり、俺が想像してたのと全然違う…』


学生で内定が決まった時、会社に期待しすぎたことを初めて知った気がしました💧


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■『総合職』『一般職』の区切りがあることを知らなかった

もうひとつ、転勤まではいかずとも職種異動があることも、入社してから初めて知りました。

それが、総合職一般職の話。


私は総合職採用。

人事関係の説明資料の中にそれらの違いが簡単に書かれていて、

✅ 転勤有無
✅ 職種異動有無
✅ 給与、昇給の違い


これらのことが書いてあって、自分は転勤の他、職種まで変えさせられるリスクを伴うことも知りました。
つまり、一旦はエンジニアとして採用されたけど、ゆくゆくは営業や企画など、就きたくない職種に就かされるリスクもあるということ💥


そういうのがあって、同期入社に一般職が何名かいました。
彼女らは給料こそ我々より安いものの、勤務地や職種が固定だということが私にとってはかなり羨ましく感じたのでした。

それからよく調べてみると、自分の会社に限らず一般的に男性は総合職で採用されるようで、男性の一般職というのはほぼ皆無に近いとのことだったんです。

確かに、入社面接の時に『どちらにしますか?』みたいなことは訊かれませんでした。


『ここまできたら、もう詰んでるじゃん…(泣』

そう思いましたね。。😭


その後というもの、今からでも公務員とかに転職できる道筋はないのか?調べまくったのを覚えています💦


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 配属後もあまりの飲み会の多さにウンザリ…

新入社員研修も終わって配属が決まり、何とかしばらくは地元を離れずに済むことになりました。
職種もエンジニア😇

とりあえず、この先数年くらいは大丈夫と思いましたが、配属後は配属後なりの苦しみがあって、私の場合は

【飲み会・その他業務外イベント】

でした🥺


学生の頃もバイト先の気の合う仲間とたまに飲んだりしていましたが、それも年に数回あるかないかぐらいの頻度だったし、10歳以上年上の人らの集まりだったので、私は可愛がられていた立場だったから居心地が良かったのです✨

それから何より、その仲間同士の雰囲気が、『(飲み会に)来るか来ないかはその人次第』な感じだから余計に気がラクだったこともあって、その時までは飲み会に対してさほど悪いイメージはなかったんです。


しかし会社に入って以後、飲み会は本来そんなに気楽なモンじゃないことを知らしめられました🔥


配属された部署は割と大所帯でいくつかの課に分かれていたので、例えば私の歓迎会にしても部署全体と、属していた課内だけの会同じテーマで2回も飲み会があったんです。

その時点でも

『こんなに飲み会多いのかよ…』

とウンザリ 😞

しかも毎度毎度必ず二次会があって、新入社員の私は立場的になかなか断りづらかった。。😱

その上、私にしてみれば、事あるごとに頻繁に飲み会が開かれると感じていたため、そういうのにも参っていました。

✅ 歓送迎会
✅ イベントの功績記念
✅ 新製品開発打ち上げ
✅ 金曜の定時後

などなど、周りが飲み会を開くためのキッカケを虎視眈々とうかがっている意図が見え隠れしてたのもしんどかったんです。。😨


そんなこともガマンできなかったので、ある日ついに先輩と言い合いになることに⚔

発端はあるイベントの打ち上げでしたが、上に書いたように事あるごとに飲み会をされていい加減そういうのに時間やオカネを浪費させられるのに嫌気がさしていたこともあって、幹事の先輩Aにハッキリ断りを入れたんです。

そしたら、

『いけるいける!まだ若いんだし、もっと積極的にならないと!!』

ていうような訳の分からないことを言われて、断らせてくれなかったんです(泣

そのやり取りはメールでやっていましたが、あるとき先輩Aは私の隣の席の別の先輩Bに用事があって、そのついでにAとBとが二人がかりで私に『(飲み会)大丈夫だって!別に飲まなくていいんだし。』と集団リンチ👊

1年目の私はしぶしぶ行くことに…

当日の飲み会は3時間ぐらいだったでしょうか。
その間ガチ勢が羽目を外しまくってガヤガヤしてて、その雰囲気からして私にはやっぱり合わない。。
たから、3時間が5時間ぐらいに感じたんです😩

その翌日、Aのところに行って直接、『もう、自分の事は誘わないで下さい!』と強く伝えました。
ハッキリと覚えていませんが、その時はうなずいてくれたと思います。

その出来事は秋ぐらいの事で、同じ年の忘年会でそのことを蒸し返され、Aは、

『お前に「誘うな」と言われて俺はショックだった。
イヤだったかも知れないけど、もう少し言い方あるんじゃないか?』

と言ってきたんです。

(え??このタイミングで!?)

私を注意するならするで、なんでその時に言ってくれなかったのか?てのもありましたが、千歩譲ってまだその話なら理解できます。

しかし、次の一言にムカつきました‼

『そんなに来たくなかったんなら、ハッキリ断ってくれれば良かったんだ!』

(ハァ~~??)

最初に案内もらったときに、『不参加で!』としっかり伝えたはず。

そしたら訳の分からないことを言われ、挙げ句の果てに別の先輩をけしかけられて断りづらい雰囲気出しておきながら、『イヤなら断れ』❓❓

Aは私の2年上。
先輩といえど相手も若手だったのもあったので、私は遠慮なく応戦しました。

その時さすがに雰囲気が若干凍りついたのでベテラン級の先輩が止めに入り、両者不完全燃焼のまま鎮火しました。
その後Aとは、しばらくまともに口を聞かなくなったのです😱


それ以後、A以外にも飲み会を主催する人がいてその人たちは構わず私も誘ってこようとしましたが、出来るだけ断れるときは断って【飲み会に来ないキャラ】を確立しました🆗


学生時代に思い描いていた未来予想図とのギャップに打ちのめされ、人付き合いが嫌いな私への飲み会洗礼。

しまいには先輩との口喧嘩…🔥

それでも私は何とか会社を去ることなく居座り続けています😁


それはなぜか❓❓


キッカケは色々ですが、その中でも影響が大きかったのが・・・

というわけで、次回はその辺のお話をしようと思います🙋🙋



会社・仕事に関して、こちらの記事⬇も人気です✨



★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#大学生
#就活
#就職活動
#新卒
#がんばれ就活生
#脱サラ
#生き様
#発達障害
#ASD
#ADHD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?