就活4
面接を受けたが、障がいを明かした瞬間、場の空気が変わり
面接官のテンションが下がっていくのがわかった。
おそらく次選はないだろう・・・
就活は一般と障がい者雇用枠の両方を利用し
一般枠でも障がいを開示して応募をしている。
一般枠で障がいを隠して応募し、面接の日程調整中に障がいを明かしたり、
最終選考直前で障がいを明かしたりした事がある。
結果は全て見送り&猛烈な怒りのメール。
障がいを隠しているのは悪質な告知違反なんだそうだ。
「企業からすると障がい者の雇用は大きなリスクでしかない。」
昔、面接で言われた言葉だが当時は理解不能で怒り心頭した言葉だったが、
ここまで、見送りが続く現状を考えるとその通りなのだろう。
ツイッター、ブログ等を検索しても、死ねや消えろ、迷惑を辛辣な言葉がヒットする。
事件が起こると犯人=発達障がいと決めてかかるやつも多い
まるで犯罪者扱いである。
企業側もまた同じのようだ。
関わらないでほしいという事は十二分にわかるが、金を稼がないと生きていけない。
その手段を求めると世間は嫌がるし拒否される。
保護を受けろという声もある一方受けたら受けたで叩かれる。
行政や国は障がいなんて関係ない働けという。
A型やB型作業所に行けという人がいる。
A型の募集なんて見た事もないし、多くがB型の募集である。
そこで得られる収入は1万程度しかない。
これで生活ができるのか問いたい。
私もなんどかB型作業所は尋ねた事があるが言われた事は、貴方のような方が来るところではない。
ここはもっと重い人たちが来るところだ。
貴方のような健常者とかわらないような人が来る場所ではないと叱責を受けた。
たしかにその通りなのだろう。
令和の虎などで支援施設をっという内容の挑戦者がいてオールとなったが、
結局のところ、障がい者を最賃で雇い、安く飼いならすという所にだけ注目していたように思え、障がい者は物のようにしか見ていない。
そもそもB型なので最賃もなにもありもしないのだが・・・
それを良い事だと言っていた虎もどうなのかと思うが、
これも私の頭がおかしいからなのだろう。
でも、応募してもどこも雇ってはくれない。
全員が家族の理解があって実家通っているわけでもない。
私は孤立無援であり家族に障がいへの理解は微塵もない。
最近思う事は、私のような人間は社会に対して迷惑な存在でしかなく、普通に生きていく事すら許されなく、死ねと言われているように感じる。
だが、死ぬ勇気もそんな根性も行動力もない。
それ以上に生きていたいし普通に働いて普通に生活を送りたい。
※なにも考えずにただただ言いたい事だけを書いたので文脈はおかしいです。