
2022年 函館スプリントステークス結果
2022年6月11日、函館スプリントステークスが開催されました。
結果




上半期のG1戦線が一区切りつき、久々のBランク戦となったG3函館スプリントステークス。
サマースプリントシリーズの初戦に当たるため、短距離路線のウマ娘はぜひサマースプリント王者の称号を手に入れたいところ。
脚質構成は逃げ6、先行8、差し2という、全員が前に行きたいウマ娘ばかりとなりました。
実力はあっても、それを発揮するにはポジション取りが重要になりそうです。
まず、マルゼンスキー(処)が好スタートを決めて単騎の逃げとなります。
最初のコーナーまでは500mほどの直線がある函館1200mは、各々の脚質に合わせたポジション取りがあります。
コーナーまでは2番手集団9人ほどが団子となってポジションを争い、少し馬群が切れたところにニシノフラワー(よ)、その後方にフジキセキ(赤)、キングヘイロー(ロ)ら4人が控え、最後方はぽつんと1人ハルウララ(ハ)、という展開。
残り700m、3コーナーに入るところでポジションを取れなかったモブ子2人、外枠のタイキシャトル(よ)、マルゼンスキー(ハ)が遅れ、サクラバクシンオー(ロ)、オグリキャップ(海)、カレンチャン(赤)らが前に出ます。
そして後方からはキングヘイロー(ロ)が位置取りを上げてまくり始めます。
そして残り262mの最終直線に入る直前、4番手を走るカレンチャン(赤)がone true colorを発動し、一気に前に並びかけます。
8番手あたりまで位置を上げたキングヘイロー(ロ)もノンストップガールを発動し、一気に馬群を割ってきます。
そして内からは、勝利の鼓動、全身全霊を発動したオグリキャップ(海)が一時先頭に立ったかに見えましたが、外から伸びたカレンチャン(赤)がきっちりしのぎ切り、優勝となりました。
キングヘイロー(ロ)も早めのいい仕掛けから抜け出し、かなり強いレース運びをし一瞬勝ちまであるかに見えましたが、直線で少し伸びあぐね、5着入賞となりました。
サマースプリントシリーズ
サマースプリントシリーズ対象レースとなっておりますので、初戦を勝ったカレンチャン(赤)他、14人のウマ娘がポイントを獲得しています。
おまけ
夏競バに向けて!
#ウマ娘 #生花杯
— レイヴン@赤城影人 (@WGlVaIkQnRGt0yN) June 10, 2022
【最速の夏ウマ娘は誰か?、サマースプリントシリーズ開戦!!】
6月11日、13時より函館スプリントステークス【G3】が開催される。
注目は何と言っても本レースを含めた夏に本格開催されるサマーシリーズだ。 pic.twitter.com/54qL2RXW8s
生花杯でもサマースプリント、サマー2000シリーズ優勝ウマ娘には特別報奨金4000万が加算される。シリーズ5戦の内一度は1勝以上、合計得点で優勝者が決まる。
— レイヴン@赤城影人 (@WGlVaIkQnRGt0yN) June 10, 2022
スプリントシリーズは短距離路線の娘達には貴重な高額賞金獲得のチャンス且つ秋で開催されるスプリンターズステークスの前哨戦でもある。 pic.twitter.com/60KS71My22
久々の短距離戦だが春の総決算【宝塚記念】を前にここで勝利することはチームを大いに奮い立たせることもあり各トレーナー陣営ぎりぎりまで調整をしている模様だ。
— レイヴン@赤城影人 (@WGlVaIkQnRGt0yN) June 10, 2022
レース展開としては前走の安田記念のこともあり逃げ、先行が多くなる超ハイペースの可能性も考えられる。 pic.twitter.com/Vp7beqx1MN
ちなみに2戦だけという貴重な函館開催のレースでもある為レース場制覇を考えてるトレーナーにとっても是非勝利したい本レース、一足早い夏に向けての熱き旋風を物にするウマ娘は誰か! 明日13時発走!! pic.twitter.com/MLxy5isXX8
— レイヴン@赤城影人 (@WGlVaIkQnRGt0yN) June 10, 2022