見出し画像

香港人の、前に座るか横に座るかの話

2018年から3年半の、香港での海外生活を振り返ってみるよ。
少し古い話だから今と違う部分があっても怒らないでくれよな。

横並びの精神

飲食店などの4人がけのテーブルに2人で座る場合は、日本の場合は向かい合って座るよね。
でも香港だと横に隣り合って座ってる人達が俄然多かったね。
理由は僕なりに2つほど考えられるんだ。

1つは、カップルの場合は、前にも言ったけどとにかくイチャつきたいから隣にいてくれた方が利便性があるということ。

もう1つは、場所が狭いからだろうけど、香港って割と普通に相席になるだよ。
急に思い出したけど、観覧車でも相乗りだからね。
「はいはい、とにかく誰でもいいから4人乗ってください」みたいに他人と一緒に案内されるんだよ、信じられる?
観覧車ですらカップルは2人きりになれないのが香港なんだよ。

ともかく仮に飲食店の壁際の席で相席になった場合、向かい合って座ってると奥に押し込められるような形になって、帰ろうとするとき、身動き取りづらい状態になるんだよね。
でも横並びなら自分達のさじ加減で席を立つことができる。
これが理由なんじゃないかなって思ってるよ。

画像3

それで思い出したけど、「奥に押し込められる」ってのを嫌う性質があったね。

バスに乗ってるときに感じた違和感なんだけど、2人座席に1人で座る場合、日本ならたいてい、まず窓際に座るよね。
でも香港の場合、絶対通路側に座るんだよ。
そこに、誰かが空いてる席を見つけて座ろうとすると、後から来た人には奥の窓側の席に座らせようとするんだ。

雨が降ってて傘を持ってる場合なんかは、奥側に通そうとするともたもたして、ズボンに傘の雨水がついたりするんだけど、それでも先に座ってる人が奥に詰めて座ろうなんてする場面は見たことなかったね。
奥側に押し込められるのが絶対的に嫌なんだと思う。

画像4


いいなと思ったら応援しよう!