
行きたいところに行こう27
26
まとめ
今回も行きたいところに行きました
まずは麺

名古屋のきしめん屋さんが東京初出店とのこと

メニューは表にあったものと変わらず、夕方からは丼がセットでつけられるようになるみたいです
まだおひるなので麺だけ

なんとなくお腹にやさしそうなのでやまかけ

口当たりがつるんつるんで滑らかな麺です 稲庭うどんを食べているような気持ちになってきますがきしめんです
麺はおいしいのですがつゆがしょうゆでキリキリにしょっぱく出汁感の薄いいかにも関東つゆといった感じで、綺麗な麺にしょうゆが染みて濃くなってしまうのがちょっと残念 麺のおいしさが損なわれてしまう気がしたので冷たいのを食べたほうがよかったかも
おつぎ
歩いていたらみつけたお店 何回か前を通って気になっていたのでついに入ります

カレーが人気みたいですがおにくたべたかったのでステーキ丼をチョイス
きた

見た目がものすごく綺麗 これこの値段でいいの??になります
おやさい

新鮮でおいしいやさい サラダの横の和え物?これもサラダ?が美味しかったです
御本尊

見るからによさそうなおにく なんかぱりぱりのなにかも乗っている
つけあわせ

ふつうのつけものと、ちょっと手作り感のあるさくら大根 さっぱり塩味でおいしい
主役

もう見るからにおいしそう
かぼちゃとパプリカとなすが乗っているところが素晴らしいと思います

当然のようにおいしい 柔らかく噛み切れるおにくにタレが絡んでごはんが進みます

おいしかったです この価格でこの内容なのものすごいしビルと同じ名前のお店なので、もしかしたら家賃のかからないレストランなのかもしれませんね
カレーとハヤシを頼んでいる人がたくさんでどちらもおいしそうでした また行きたい
おつぎはあったかお粥のお店へ

メニューいろいろ

なんかのみものもある

いざ入店

階段であがります エレベーターはあるけどこの階にはとまらない

入店してレジの近くにいる人に人数を告げる
ひとり用の大きなテーブルへ

お茶がピッチャーで出ます

注文してしばし待ち、登場

えびとホタテ
もう絶対においしいことがわかる まず干貝柱の出汁の香りがものすごいです

上に乗っているのはレタス あと塩味の効いたピーナッツとたくあんがついてきて、適宜おかゆに投入してとのことです
中だからかなみなみ入っています

ほたてはおそらく生のまま器に入れ、上からアツアツのお粥を注いでいるような感じの火の通りで最高においしいです
とろみがついていてアツアツなのでお椀に移して食べるとよいとのこと

しばらくして蒸したて点心も登場

見るからに手作り感あふれ、絶対においしい見た目をしています

厚めでもっちりな皮を破るとスープたっぷり 黒酢がよく合います

箸の開き具合でわかると思うのですが、本当にデカい そしておいしい 最高だ

ちまき焼売ってメニューで名前を見たとき何かなと思ったのですが、本当にちまきで焼売でした
つまり、焼売の皮で包んであるちまきということ
味がしっかりついていてもちもちでとってもおいしいです
写真を撮っていないですがふつうの肉焼売とかぼちゃまんも最高に美味しかった どれも既製品っぽさがなく、丁寧につくられた感のあるおいしい点心でした
あまりにも美味しかったのでお会計で美味しかったことを伝え、店を出た瞬間にGoogleマップのお気に入りに追加しました
本格中華粥と点心が好きな人には超おすすめ
次は他の点心とお茶を一緒に頼んで飲茶しようと思います
肉の気分なので気になっていたお肉のお店へ

肉の部位が選べるわけではなく、日と仕入れによって決まったものが出されるみたいです

ビルの中に入ってエレベーターで上がります 階段もあります

エレベーターで上がるとドアが

中に入るとコートをかけるハンガーがあり、かけて席へ

ホワイトクラウンコースのみで、肉は選べるわけではなくその時の仕入れによるとのこと
お酒と追加の品は前の黒板に

ところですべての席がこの黒板の側を向いている教室スタイルで不思議な感じです
コースを頼んで

塩と肉のタレ2種類

ステーキソースは生姜強めに胡椒で甘辛の生姜焼き風味な感じ
わさび醤油はわさびが鼻にグイグイ来るやや苦手なタイプですが脂のつよい肉には合いそう
サラダ

普通のサラダかと思いきや底にコールスローが入っていて二度おいしい
お肉の脂感をコールスローがさっぱりさせてくれます

ホワイトクラウン米とのこと そういう銘柄なのかと思ったけど後で調べたら複数原料のブレンド米みたいです
粒だちが良くかためで噛むと甘みのあるごはん おかずと合わせる系でおいしいごはんです

胡椒が効いたネギたっぷりのスープ パンチがあって温かく、おいしい
ごはん入れたらおいしいだろうな〜〜と思いながら普通に飲んでしまった

これで好きな程度に焼いて食べてもよいらしい

あっさり赤身 どの部位だったか言われたけど忘れました やわらかくておいしい
焼き具合は表面だけのほぼブルーですが赤身だしこれくらいでちょうどいい感はあります そしてごはんと合わせるともちろんおいしい
付け合せはピーマンのツナ和えで急に家庭的
あっさり系の赤身なのでピーマンの青い香りがやや効きすぎて合間に食べるには強烈かなと思いました
次のおにく

こちらは明らかな霜降り 脂が口の中でとろけておいしい
脂には火がそこそこ入っていたほうが好きなので横にある焼き台で焼きましたが、固形燃料なのでだんだん火力が落ちてあんまり焼けませんでした まあ仕方なし
付け合せはキャロットラペのようなもの 細切りで食感は良いがマスタードがものすごい量入っていて酸っぱくてかなり刺激的です
肉の脂を切ってくれるという点では良いかも ただやはり合間につまむには味が強すぎる感もします
でもお肉はおいしいし特にお米がちゃんとおいしい米だったししっかりほかほかで出てきたのでかなり良かったです
今回も行きたいところに行きました 残り396箇所
歩いていて見つけたところや聞いたところをどんどん追加しているので残り数があてになりません
今後もどんどん行きましょう
それでは