
のり弁食べ食べ部
こんにちは のり弁ってうまいですよね
ごはんの上におかかとのり、その上に乗せられたさまざまなおかずたち 最高だ
最高なため、のり弁を食べました
東京駅は海苔弁の宝庫 ということで大丸の地下

わりと有名げなのり弁専門店ですね
初回にも関わらずスタンダードを外して変わり種をチョイス

オープン

蓋にメニューが書いてある

ほたてとしゅうまいが北海道っぽさ

のり弁の主役魚フライが𩸽なのも良い じゅんわり𩸽のあぶらが滲み出てきてうまいです
そして北海道の象徴と言っても過言ではないいくら

ねっとり水分少なめ系でごはんに合います
てんぷら

うまい カニカマの天ぷらはおいしい なんとなく普通にほんものカニかと思っていたのでオヨ?となった がカニカマのほうが好きなのでよかったです
ごはんに隠されたひみつ

こういうサプライズがあるとちょっと嬉しい
ごはん自体もくさみがなくおかかの風味がよくておいしいです ちょっとアレな米だとヌカ臭かったりします

ほたて なんとなく生っぽいしっとりぷりっと感がありおいしかった
もう一種類

春限定だそう つまりこれは春の話ということです 今は… 考えるのをやめましょう

内容

さっきとはまた違い、今回はエビ

ぶっとくて長いでっかエビフライ エビフライが大きいと喜びが生まれます

がぶり

思っていたよりは衣が薄く、ほぼ衣じゃんにならなくてよかった ちゃんとえびのぷりっとした食感が感じられます

あぶらノリノリのハラス しゃけの脂はうまい そしてこれが米に染み込んでいるところもよい

西京漬けのような甘みとほんのり辛み おいしいです ごろごろとたっぷり入っているところも最高

このつけものもシンプルにおいしかった みんなごはんに合う味なのでおこめが足りないという事態が起こります
さらに

東京駅ののり弁といえばここみたいな風潮がありますね
いろいろある

いろいろ

西京焼きにしました 最強なため

オープン

魚の上にはじかみが置いてあるお弁当は良いお弁当だとされています そう思っている

あぶらののったふんわりじゅわりな西京焼き ごはんがすすむ

大葉の香りがよくておいしかった これがあった下のごはんもふんわりしそ風味になっていてよかったです
もいっこ

ここの定食気になってるんですが毎回タイミングが合わなくてまだ行けていない
ということでお弁当を買ってみた

留められている紙を適当にやぶったらお品書きでした

すみませんがどうかこれがお品書きだというアピールをお願いします やぶってしまうので
なかみ

ずっしりとカラフルにいろいろが詰め込まれている

れんこんの煮もの

味がしっかり染みていておいしい 下のにんじんとこんにゃくもちゃんと味染みでちょうどいい歯ごたえもあってよかった

もっちりしていて粒感のあるごはんにのりとおかか
おかかは味がほんのりで他のおかずと食べてもしょっぱすぎることなく丁度いいところにおさまっている
底に敷き詰められているが分厚すぎることもなく、ちょうどいい量でした 一食分とするとちょうどいいけどこのおかずを食べきるにはちょっと少ないみたいな気持ち つまりちょうどいいです

分厚くてやわらかく、脂感もあるおいしいしゃけ やや塩味はキツめですが他のおかずは食べた瞬間の塩辛さがほとんどないものばかり(もちろん味はついている 食べたときしょっぺ!にならないということ)なのでちょうどいいかも
しゃけをどかしたところ、嬉しいサプライズが

海苔弁の海苔の下に何かが隠れているときとか、こういうときとか、かなり嬉しいですよね
たまご

お弁当のたまごやきはわりと既製品が多く、甘ったるくて生臭いことが多いですがこれはそんなこともなくよかったです
出汁の効いた厚焼きで臭みもない くるくる巻いて焼き上げるタイプではないみたいなので自家製かそうでないかはわからないけど、とにかく生臭みはなかったのでほっとしました
というわけで海苔弁をいろいろ食べた話です
冷たい食べ物が好きなので、やはり全体が冷えた状態のお弁当はおいしいですね
特に東京駅のお弁当はいろいろ凝ったものがあるので楽しい 次は海苔で縛らずにいろいろと食べてみたい

ではまた