乳房再建〜考えた結果
こんにちは。さ〜よんです。
先週の土曜日に乳房再建を担当する形成外科の先生とお話をしました。
外来の枠で長くても30分程度と思いきや、
1時間半近く、みっちり丁寧に説明してくれました。
それを受けて12/3乳腺外科の先生と手術について改めて相談。
結果、広背筋に脂肪注入も併用した同時再建での手術となりました。
そうすると、9時間近くの手術となるので、スケジュールも再調整。
結果、2025年1月27日となりました。
え、そんな置いて大丈夫なん??
な気持ちもありますが、
悪性度が低い、急ぐものではないという判断+私の希望である同時再建
を考慮した結果、らしい。
うーん、、進行したりなんかしたら私の責任なんだな、、とは思うものの、仕方ないのか。
それから、乳輪乳頭、皮膚を残す皮下全摘出について、リスクはないのかたずねてみると、
もちろんある。ただ、、
出たらそのときに切ればいい
という判断らしい
もちろん、がん細胞がそこまで近くなく、十分残せる範囲であるという判断らしい。
ただ、ここは開けてみないと分からないし、MRI撮ってから3ヶ月ほど経つけど、本当に大丈夫か?な心配はあるなぁ、、
切り方は背中をざっくりではなく、
胸の側面を切って腕を下ろせば傷は目立たない場所になるとのこと。
この病院では初めて行う手術になるが、私の希望にも沿う形で進めてくれるらしい。
9時間に及ぶ手術って、、
そのとき大きな地震でもきたら私どうなるんだろう??
考えると眠れなくなります(笑)
ひとまず、Xデーが決まり、あとはその時を待つのみ。
手術体験者からは
麻酔が覚めた時の生還感はたまらないよ!
との励まし。
早く味わいたい。。