![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140673727/rectangle_large_type_2_91f232027909dbe277b523bcdaa70aa4.png?width=1200)
アムルタートのよもやま
皆様、こんにちは。
作家:明鹿人丸の秘書兼、HPなど管理しておりますアムルタートです。
今回、御紹介する作品は、こちら!
書くのも読むのも、
ちょっとゾワゾワするような、
「中世の拷問道具」に関するお話です。
拷問道具:鉄の処女
中世イングランドの、
魔女狩り人として悪名高い、
「マシュー・ホプキンス」の逸話を織り交ぜながら、
お話は進展していきます。
拷問道具「鉄の処女」に関しては、
作家グラム・ストーカーが、
「ドラキュラ」の作中で、広めた拷問道具のようですが。
ベルばら外伝~黒衣の伯爵夫人
むしろ、池田理代子さんの、
「ベルばら外伝~黒衣の伯爵夫人」で使われていた、
<道具>みたいなもの!と思えば、
私なんかはイメージが湧きやすいのですが。
黒衣の伯爵夫人、御存じでしょうか?
「ベルばら外伝~黒衣の伯爵夫人」のモデルは、
16世紀末のハンガリーに実在した、
「血の伯爵夫人」と呼ばれたバートリー・エリザベートで、
まず間違いないのでは?と思います。
ハンガリーの「血の伯爵夫人」、
バートリー・エリザベートの所業を考えると、
「世の中って、いろんなこと考える人がいて、コワい」ですよね。。。
おまけ
ベルバラの、
アニメのオープニング
いいなと思ったら応援しよう!
![明鹿人丸の世界](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112287843/profile_5919fc38bee43033968142bcf843510b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)