シェア
購入から改造に至る経緯 長年ツェルトやフロアレスシェルターを愛用してきました。ULハイカー…
とりあえず手持ちのグローブを並べてみました。手袋は不思議な道具で、あまりギアを増やしたく…
調理器具に関してはしばらく更新していませんでした。丁度ジェットボイルの新作が発表されまし…
Day 2021.01.25-26 平標山 ようやく仕事も落ち着き時間が出来たのでテストに行ってきました。…
テント内の結露から寝袋を物理的に守る為、湿気に強い化繊断熱素材で寝袋カバーを作りたいと何…
ツェルト二重化についてはある程度目処が立ちましたので、次の段階として冬季用の寝袋の更新を行います。昨年までの検証を踏まえつつ、新たに導入したギアの紹介と、チョイスの基準となった考え方を説明していきます。今回はアイデア編とし、さらに改造編、実践編、改良編と続きますので気長にお付き合い下さい。
いよいよフェーズ3に突入です。10月に入り、氷点下でテストしてきました。温暖な時期と違い、…
アイデアは以前からありました。先日信越トレイルでも取付方法をあれこれ考えながら歩いていた…