![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69059376/rectangle_large_type_2_bf2c16e24d8e59b1266947ef1bf5f50f.jpg?width=1200)
第27.5夜 禍話リライトの話
毎週土曜の夜11時はツイキャスで「禍話」を聞く。この年末年始は連日配信されていて追いかけるのが(うれしいながらも)大変だ。noteでリライトされている方もたくさんいらっしゃるが、秀逸な怪談にあふれている。
私も、リライトを何本か書かせていただいている。上記ツイキャスで怪談を語られているかぁなっきさんの熱にやられたようだ。
「禍話」の魅力の一つに、怪談による障りがある点がある(のだと勝手に思っている)。障りと言って問題があるのならば、怪の拡散に伴って禍が訪れると言い換えてもよい。
先日、2021年12月11日「禍トーク!新生第二回 夏目監督と福谷Pを交えて宣伝&怪談トークだろ!」の最後に話された「孫が騒ぐ家」をリライトしようと思った。
筆を進めるため、ネットにアップされている履歴を聞き直すと、同じ場所で止まる。通常放送では問題がなかったので、「おかしいな」と思いながら何度か繰り返すと、4度目に問題なく聞くことができた。
少し不安に思ったが、進めようと考えた。もう一度聞きなおして、構成を頭に入れる。時間が遅かったので、その日はPCを閉じた。
翌日、PCを立ち上げると、デスクトップで何も立ち上げていないのにフリーズしてしまうようになった。
これは、「リライトを進めないほうが良い」ということだな、と受け取りPCの状態を数日前に戻し、このリライトは断念することにした。すると、準備していたデータは消えたものの、動作は問題なくなった。
どなたか、相性のいい方、リライトお願いします。
私はどうやらしないほうが良いようなので。
いいなと思ったら応援しよう!
![竹内宇瑠栖](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43257789/profile_a1bc288826295a86c9ddfa3193e6ccc2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)