![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153771573/rectangle_large_type_2_d10384e678c9c159fb6b5023ecd779c0.png?width=1200)
Apple Event 2024
Apple Event 2024の書き起こし的なメモですので割とテキトウです…
*//はコメントです。
Apple Watch Serious 10
![](https://assets.st-note.com/img/1725902394-S08sPRwuUIFilCyrj6nKVo9T.png?width=1200)
ディスプレイ
ウルトラより大きい
最大30%拡大
表示用の増加
四隅が丸くなる
広視野角OLDE
電力効率がいい
1fps
秒針が機能
最大40%明るく
デザイン
アルミニウム
ジェットブラック
ローズゴールド
シルバー
チタニウム
スレート
ゴールド
ナチュラル
サイズ
9.7mmの薄さ
9より10%薄い
内部モジュールの小型化
スピーカーを30%小さく
直接スピーカーに
ケースをアンテナに
50mまで防水
重量
アルミニウム
最大10%軽量
ステン
20%軽量
充電
30分で80%に
s10 SIP
4cニューラルエンジン
衝突事故等の認識
周囲の雑音を抑え通話
watch os 11
スマートスタック
自動でウィジット
翻訳アプリ
睡眠時無呼吸を認識
加速度センサで呼吸の乱れをモニタリング(睡眠中)
詳細なレポートも提供
臨床グレードのデータを学習に使用
近日中にFDAに認可を受ける予定
日本も利用可能予定
シリーズ9とウルトラ2でも
機能
ワークアウトの強化
水深(6m)センサーと水温センサー
潮位アプリ(11で)
//主に水中での利用が強化
![](https://assets.st-note.com/img/1725902438-Hfqwte5Xypo9lJbnFgQOhVi6.png?width=1200)
Apple Watch Ultra 2 ブラックが追加
スポーツ
トレーニングの負荷や回復のタイミングがわかる
オフラインマップ(watch os 11)に対応
デザイン
ブラスト加工でブラックが追加(ブラックチタニウム)
エルメスとの提携もウルトラに追加
![](https://assets.st-note.com/img/1725902738-GAwVLqur1PijleXg3fIhsYZa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725902756-PGfa41tOlKcF5Bh6zRoq0SH3.png?width=1200)
SEは続投のよう。
AirPods 4
オープンイヤーデザイン
感圧センサー
H2チップ
音質の向上
siri
首を縦横でyes or no
充電
type-c
合計30時間
AirPods 4 ANC搭載版
ANC搭載版も追加。
ANC搭載
AMB搭載
![](https://assets.st-note.com/img/1725903128-iE72njeHRuhNDz5X1U6Oa0Lr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725903164-wh6JXIkMNCHbxGpyK4Ddt1Su.png?width=1200)
AirPods Max
![](https://assets.st-note.com/img/1725903213-zmUkdYs5u1w0ef8VTr4aLM3C.png?width=1200)
色の追加
充電
type-c搭載
AirPods Pro 2 新機能(主に難聴対策)
![](https://assets.st-note.com/img/1725903553-Z4AJ9YDbspyaM3BTfgHK2O1C.png?width=1200)
ios18も必要
予防
騒音から予防?
//よくわからんかった
啓発
5分でできる聴覚機能チェック
ヒヤリング補助機能
カスタマイズされ、クリアに聞こえるように
![](https://assets.st-note.com/img/1725903608-2sihCED5LZHGreINc6XAg1yf.png?width=1200)
iPhone 16 無印・Plus
![](https://assets.st-note.com/img/1725907006-1OKHsVivxqtArkP6wf7DnN2Q.png?width=1200)
カメラが縦長びに
音量がスライドに
筐体
![](https://assets.st-note.com/img/1725907080-VwgNjfK24uqUbiWzOCMarI95.png?width=1200)
ウルトラマリン
ティール
ピンク
ブラック
ホワイト
画面
Ceramic Shield
輝度が最大2000nit
最小1nit
無印は6.1インチ
plusは6.7インチ
アクションボタン
アクションボタン搭載
時間によって動作を変更
カメラコントロール
専用ボタン?が追加
taptic エンジンで
クリックでカメラが起動
もう一度クリックで撮影
長押しで動画
軽く押し
MacBook のトラックパッド的な
スライドでズームが可能
二回で操作を選択(ポートレートとか)
3rdパーティでも利用可能(API?)
![](https://assets.st-note.com/img/1725904723-YFuacAOfhKZ50y3NJTX91SlW.png?width=1200)
カメラ
48MP
合成して24MPの画像も作成(//これがメイン?)
2倍望遠が可能
超広角カメラ
マクロ撮影に対応
空間収録(写真)に対応
vision proで閲覧
動画中の風切り音を抑制
ライブラリの自動整理
対象の自動削除
![](https://assets.st-note.com/img/1725904904-NRLrzfbuhPqp3QFHiOcj42XC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725905000-y7UWKFOvCrNALns346dZBPRV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725905099-B3g7S9wbXcEsrQFJKGH4l6iV.png?width=1200)
A18
16コア ニューラルエンジン
最大機械学習2倍
メモリ
17%帯域幅拡大
3nm 2ed
6c cpu
2 性能コア 4 高効率コア
30%少ない電力で同等(A16)
5c GPU
35%少ない電力で同等(A16)
ハードウェアアクセラレーションレイトレーシングに対応
war thunderなどで対応
AAAゲームにも対応
![](https://assets.st-note.com/img/1725904005-Q2aI7rgw8UFyhZCMVm5n9dxG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725904046-MUtVyOaKST0e6c45mCrklBnL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725905170-pWQhljIUaf7KFRPeu8SBDG0N.png?width=1200)
Apple Intelligence
画像生成
複数の生成モデル
それぞれのアクティビティに合わせたものを選択
Appleのサーバで大型モデル
Private cloud compte
プライバシーを保護
システム全体に統合
作文ツール
タイプする全ての場所で
ビジネス向けに変更
絵文字の生成
//画像として送る?
古い写真を探す
「赤いワンピースを着るxxx」などで検索
「おばあちゃんと孫」的な文面でムービーを作成
メールなどで優先順位をつける
通知が要約される
siriの言語能力の向上
直後の修正
文章でもリクエストが可能
「前に送られたxxxを再生」もできる
より人間のような指示を聞いてくれるように
無料のアップデート
日本語は来年から
16のための機能
カメラコントロールボタンを長押し
カメラで対象を撮影し自動で検索
画像は保存されない
ポスターから予定を追加
外部にも質問(chatGPTとか)
選択はユーザができる
![](https://assets.st-note.com/img/1725905500-sGTeWv72YbPZy1j5XfwQSFJx.png?width=1200)
iPhone 16 Pro・Max
![](https://assets.st-note.com/img/1725906931-e5CaYclA6XOk18yTnvsEPft4.png?width=1200)
ディスプレイ
ベゼルを最も細く
120Hz ProMotion
常時表示
Proは6.3インチ
Pro Maxは6.9インチ
筐体
5グレードチタニウム
Apple Intelligence
同じ?
//速度とか違うんかな
以下Proのみ
A18 Pro
3nmトランジスタ
16コアニューラルエンジン
メモリ
17%帯域幅拡大
Apple Intelligenceが最大17?%速く
レイトレーシングが最大2倍
キャッシュを増加
MLアクセラレータを搭載
メディア機能
Promotionなど
ビデオエンコーダ等映像関連の強化
カメラ
48MP fusionカメラ
Apple camera interface
高速なセンサーからの転送速度
シャッターラグが少なくなる
48MP超広角カメラ
5倍望遠カメラ
カメラコントロールで簡単い被写体を固定できる
色の細かい調整も可能
スローモーション撮影
シネマティックスローモーション
4k120Hz(スローモーションに限らず(多分))
48MP fusionカメラ
直接外部に保存
撮影後に再生速度を調整?(//120で撮っておく感じ?わからん)
動画撮影時に補助線を表示
オーディオ
マイクを4つ
ノイズが減り楽器などの収録がよくなる
背景音とカメラ内の人の声などを分離
3種類ある
より詳細な編集が可能に
ボイスメモで録音時にトラックを重ねられるように
ケース
カメラコントロールのために作られたやつ
![](https://assets.st-note.com/img/1725906954-qYRfNIXGTsxtgk47yCPFr9A2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725906979-8jiYo5mAOsxFGNuL3wv2h9Tr.png?width=1200)
iOS 18
衛星経由でメッセージ
米国とカナダで
衛星経由の探すなどは日本にも