覚えると得する? Macのショートカットキー達
macで覚えていると役に立つかもしれないショートカットキーです。ジャンル分けは気分です。というかショートカットが割と汎用性が高いので領域が重複すること多いです…
あくまでデフォルトの設定がメインです。作成時点(2024/05/20)での話です。基礎的なものが多いので変わることは少ないと思いますが、ファイル消すとかそういうちょっと危ないやつは調べてから使ってください。責任は取れません。
*commandキーは頻出なのでcmdに省略してます。
ファイル/テキストエディタ系
コピー / cmd + c
ファイル等のコピー。テキストでも使用可能。
貼り付け / cmd + v
ファイル等の貼り付け。テキストでも使用可能。
切り取り / cmd + x
テキスト等の切り取り。finderではファイルの切り取りは出来ず、コピーによる移動が主。
貼り付け時に元のファイルを削除 / cmd + option + v
貼り付けの際に元のファイルを自動で削除する。元の場所から現在の場所に移動する。
削除 / cmd + delete
確認ダイアログで出さずにゴミ箱へ移動する。
全選択 / cmd + a
フォルダ内などのファイルやフィールド上のテキストを全選択。
先頭へカーソルを移動 / control + a
カーソルを先頭へ移動する。ターミナルとかで便利。
文末へカーソルを移動 / control + e
カーソルを文末へ移動する。
一括選択 / shift
shiftキーを押しながら矢印キー等で一括選択ができる。上記の先頭/文末へ移動(control + a/e)と組み合わせることで、先頭から文末、または文末から先頭まで一括で選択できる。もしくはマウスカーソルで選択。
情報を見る / cmd + i
ファイルを選択してcmd + iで情報を見れる。
太字 / cmd + b
選択した文字列を太字にする。
右の文字を消す / control + d
Macのキーボードにはwinでいう「delete」キーがないので、右の文字を消せません。そこでcontrol + dで右の文字を消せます。
ブラウザ / safari
ものによってはchrome等とも同じ。
新しいタブ / cmd + t
新しいタブをウィンドウに開く。
タブを閉じる / cmd + w
現在のタブを閉じる。
新しいウィンドウ / cmd + option + n
新しいウィンドウを作成する。
新しいシークレットウィンドウ / cmd + shift + n
新しいシークレットウィンドウを作成。
右のタブに移動 / control + tab
右のタブに移動する。
左のタブに移動 / control + shift + tab
左のタブに移動する。
リロード / cmd + r
再読み込みです。
スーパーリロード / shift + 読み込みボタン
shiftを押しながらsafariのリロードボタンをクリックします。
開発 / vscode
インデント / tab
大体tabキーで4スペース空く。
インデント戻し / shift + tab
空けたインデントを戻す。
コメント / cmd + /(?)
カーソル位置の行のコメントアウト。環境にもよると思うが大体言語に合わせてくれる。
実行 / f5
個人的にはあまり使いませんが、f5で実行することもあるようです。
新規ファイル / cmd + n
空のファイルが作成される。拡張子もないためそれも含め、命名する。
メッセージ等々
かなり環境によるところもありますが一般的なものをご紹介。
送信 / cmd + enter (enterのみの場合もあり) or enter
アプリの設定にもよるところが大きいですが、web系(Twitter等々)はcmd + enterでいけると思う。*誤爆防止のためにもちゃんと確認してください!
ちなみにメッセージ系(imessageとかLINEとか)アプリはデフォルトでenter一発で送信されることが多い。vscodeとかだとファイルの実行に当てられていたりする。
改行 / shift + enter
おそらく一番安全なenterの押し方。改行しようとして誤送信ということが起きにくくなります。これで誤送信してしまうことは滅多にないと思います。
またnoteやnotionのようにブロックとしてかけるツールではブロックを分けずに改行できます。<br>みたいなものですかね?
参考
編集履歴
2024/06/29: 作成