How to love yourself
すんごい久しぶりになっちゃった〜!
ブログ世代で育ったから、みんなのブログ読んだり、自分のブログ見返したりするの好きだったな。
今は少し大人になったし、SNS文明がかなり進化して色んな事出来る様になってるね。
それと同時にSNSがメンタルへに及ぼす悪影響の事も凄く考えるようになったなー。
今の時代、メンタルヘルスケアっていうのを自分でしっかり向き合ってやらないと、見えないプレッシャーに押し殺されそうにならない?
みんなSNSでは良い部分しか見せてなくて、自分が上手く行っていない時に人の良い部分ばかり目にすると、どうしても自分を攻めてしまったり、どうして自分はこうなんだろうって自分にがっかりしてしまったりする事があると思う。
体型や、人とのリレーションシップ、仕事内容や、生活基準など、人様々で、みんな違って当たり前なんだけど、人の良い部分のみ情報としてインプットされると、メンタルは参ってしまうと思う。
今回は、このソーシャルメディア時代に、自分とどう向き合って、どうやって自分を好きになるかって言う話を書きたいと思う。
SNSはこの10年でかなり進化した新しいツールで、よく使えば凄く良いもので、ビジネス的にも凄く便利で、悪く使えば最悪、人を殺す凶器となる。
大前提として、基本的に皆、SNSでは自分の良い部分しか見せない。
皆が皆そうではないと思うけど、少なくとも麗はそう。
ブランドやって、華やかな生活送ってていいね〜凄くキラキラしてるね〜。なんて良く言われるけど、仕事の9割は地味な事務作業です。
皆が思ってる程楽でない仕事がほとんど。
1割の楽しい部分がポップアップであったり、撮影で出来上がったルックであったり、休日にオシャレして出かける瞬間だったり、キラキラしてる部分なの。
その部分を皆が見て、うららちゃんの生活羨ましい〜って言う訳。
私だって落ち込むときもあれば、人を羨ましいって思う時期もありました。
ただ、人を羨ましいって思いながら生きる人生程もったいない事ってないと思うんです。
まず、人は人、自分は自分。
人のSNSを毎日見て、自分と比べてがっかりしてしまっている人は、まず人のSNSを見るのを辞める所から始めてみてください。
麗は、まず、承認欲求高めな人のインスタストーリーをミュートする所から始めた(笑)
ビックリする程、心が楽になりました。
人のSNSを見る時間ほど無駄な事ってないんじゃないかなって、半年前位に思ったんです。
人の作品や、制作活動の過程とかを見るのは好きだから、アーティストや、クリエイターや、センスの良い人ののストーリーはオンのまま。
これをする事によって、人を嫌いにならずに済むんです。
私はなんか、承認欲求高めな人間の事嫌いになりがちだから、ストーリーをオフにしたりしたら、嫌いな人減りました(笑)
後は、そもそもSNSを見る時間を減らす。
それを見るなら、映画や本を読む方がいい。
そしてそこからは自分と向き合うand自分を褒める。
“自分は最強だ”って自分に唱え続けます(笑)
嘘だと思ってやってみてほしい。
言霊ってあると思うし、少なくとも、“あー私ってついてないな〜”って思うより、“あー自分って最強だな〜”って思い続けると、だんだん自分って最高って思えてくると思う。
自分の良い部分を自分に聞いてみて、嫌な部分も聞く。
嫌な部分はなるべく減らして行って、良い部分は自分で自分を褒める。
自分ってこの才能あるかもしれない、、、?って言うものが出て来たら、私ってきっとこういう才能ある!!っておもってやってみる。
最初から上手く行く事なんてあんまりないと思うけど、とりあえずやってみる。そしてやってる時はどんな結果になろうときっと楽しい。
自己肯定って凄く大事で、今の日本人にとって、凄く大事なものだと思うの。
アメリカに住んでいた時、女の子達が自分のセルフィーとかを待ち受けにしてたの。ビックリしたんだけど、結構色んな人がやってて、それを恥ずかしいとか思わずに、最高じゃない?私。みたいなスタンスで、はやくこうなりたいわーっておもってました笑
自分の事大好きな人って、世界で一番最強なの。
痩せてようが、太ってようが、かわいかろうが、そうじゃなかろうが、
私って最高じゃない?
って言える人間の周りに人って集まると思う。
人に外見の事何言われても、んー。まあでも私は最高だからなー。みたいになれるの。
どんなに美人でも、コンプレックスだらけだったらきっと幸せじゃないの。どんなに太ってようが、世の中的にかわいいって言われない容姿であろうが、自分大好きだったら人生ってきっと凄く楽しいの。
マインドの問題で、そのマインドは自分でコントロール出来るの。
幸せは自分で決めるものなの。
人に頼っちゃだめ。自分の幸せを人に委ねちゃだめ。まず、自分が自分を愛さないと、歪んだ愛情しか生まれない。
自分さえも愛せない人間を誰かに愛してもらおうなんて虫が良すぎる。
しっかり自分と向き合って、メンタルのケアを自分たちでしないと、今の時代のこの世の中やっていけない。
人それぞれやり方は違うかもしれないけど、試してみてね。
自分を愛する事っていうのは、本当に大事。
自分をもっと大事にしてあげてください。
Ulala