![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170975202/rectangle_large_type_2_fd63effc2faf9570f285d231b1f33def.jpeg?width=1200)
病気知らず?
じゃがいもな頭?
ジン:
やぁ、ジンだよ!!
今日はね、ぼくの特徴を紹介するね
フムフム、いろんなサイトを見ると
体型ががっしりしている割に、足が細いので
そのバランスから、、
「じゃがいもにつまようじが刺さったよう」
と言われているとか、、
誰がじゃがいもだーー!
リオ:
うン、的確な表現であル。
品種で言えば、男爵イモ頭って所だナ
下僕:
そうですね、見事にまん丸な頭です!
![](https://assets.st-note.com/img/1737424436-1F4ByaVYRxjTO2X5pNEenri8.jpg?width=1200)
かかりやすい病気は?
ジ:
すこし取り乱しました、、ごめんなさい!
気を取り直して、、
ぼくがかかりやすい病気を調べてみよう!!
なになに?
熱中症、皮膚炎、尿石症、多発性嚢胞腎
と、、
・・・下僕くん、よくわからないから説明ヨロ!!
下:
丸投げありがとうございます、、
えー、ではざっくりと書いてみますね
・熱中症
→シャルトリューは被毛が分厚くて熱がこもりやすい
ので、注意とのことです
・皮膚炎
→同様に、分厚い被毛ってことでノミ、ダニなどが入り込んで
そのまま放置すると危ないよ、ってことみたいです
・尿石症
→水分不足、ストレス、遺伝、細菌感染、体質などにより
発症する可能性があるとのことです
・多発性嚢胞腎
→腎臓に水の溜まった袋が組織を圧迫して、
腎不全をおこすとのことです
原因は先天的なものとのこと、つまり
親が発症していると、子供も50%程度の確率で
発症するらしですね
では、お返ししますよ、ジンくん!!
聞いてない?
ジ:
zzzz…
下:
、、、どうやら飽きたようです。
まぁ、この辺は我々下僕が猫様の為に
コントロールすべきトコロではありますので
いつもと違った、猫様のサインを見逃さないようにして、
お医者様に相談&早めに病院へ行く、というのが
よさそうですね、
![](https://assets.st-note.com/img/1737428338-oIUwMPYg6L8unXKqR9i0Fysa.jpg?width=1200)
リオ:
丸投げな末、寝るとは、やれやレな男なのダ、、
![](https://assets.st-note.com/img/1737428634-CYozus2ct7NTMvH9kPAOnG0r.jpg?width=1200)
バリカタな耳?
どちらかと言えば、リオ氏の方が
管理的にタイヘンな状況でございます
アメリカンカールと言えば耳掃除
耳掃除と言えばアメリカンカール
と、
勝手に唱えている下僕ですが、
「逆皆勤賞で、病院とは無縁」なジンくんに対し
「準皆勤賞で、病院と友達」的にお世話になっているリオ氏です
過去編では触れていませんが、
カールの耳は非常に硬く、そして構造が複雑である為
初心者下僕には難易度が高すぎる猫様でございます
試しに、ジンくんの耳をみてみましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1737429307-XLNG8vfSbY2O4KxP7EUdlo3H.jpg?width=1200)
奥のほうまで良く見えます
掃除しやすそう
というより、もはや掃除不要って感じです
一方、リオ氏の耳は、、
![](https://assets.st-note.com/img/1737429455-Ufwj6JkAVSG7cZ1rB8atmQel.jpg?width=1200)
寝起きでちょっとブス顔ですが、、
そもそも「耳を触るな!」といわんばかりに
耳毛が耳をブロックしています
申し訳ないですが、
リオ氏が写真を嫌がるため、耳の中までは
お見せできず、それに本当に汚いのでやめて
おきましょう、、
リ:
ワガハイの持病である外耳炎にかからぬよウ
定期的に掃除するとのことだガ、、
病院は嫌いなのダ!!
でも、
下僕の耳掃除は下手だからもっと嫌いなのダ!!
下:
すみません、、精進します。。
おしまいに
リオ氏2歳、ジン氏1歳と、
まだまだ若手メンバーではありますが
若手がかかりやすいといわれる
「下部尿路結石」等、、泌尿器系の病気に
ならないように、お水とウエットフードを
召し上がって頂くよう、お願いしている所でございます。
猫様のごはんは、ドライ、ウエット問わず、
たくさんの種類があるので
好き嫌いの多いリオ氏のオメガネに叶うごはんを
見つけるのは大変です。。
好きなご飯を見つけるまで、
下僕のフード探しの旅は永久に続きます!!