見出し画像

破壊神があらわれた、どうする?


実家から大量のおもちゃが届き

下僕:
2週間前のできごとで恐縮ですが、、
実家から下僕の食料3割、猫様のおもちゃ7割
くらいの割合で段ボールが届いたときのことです

リオ:
フンフン、、
爆発物の疑いなシ

ジン:
にーちゃん、そんなものあるわけないじゃんかー!
楽しそうなものたくさんあるよ!!

リ:
オマエはもう少し警戒をした方がよいのダ

さっそく、ひとつ使ってみたものの

下:
今まで使ったことのないものを試してみましょう
コレってリオ氏もジンくんも経験ないので
どうなんだろう、、知育系といったらよいのでしょうか、、

上の画像の黄色マルには「考えて遊ぶ」とありますので、
転がすと、ごはんが出てくるということを理解して
覚えてもらう、って感じでしょうか。

ジ:
なーんだ、そんなの簡単だよ!
はやくごはんいれてみてよー

不穏な空気が漂い、、

下:
たまご型のおもちゃで素材はちょっと固いゴムですね
人間的にはそれほど力をいれなくても
パカって開くタイプです
転がると、穴からごはんが出てくる感じですね

ジ:
にーちゃん、ごはんが入ったよ!

リ:
うム、、転がせばよいのだナ?

ジ:
えーっとね、そんなことしなくてもね、、

案の定、パワーで開封されましたとさ、、

ジ:
こうやって力を入れればねーー、ふんっ!!

リ:
まったク、、オマエはなんでもパワーで解決することしカ
できんのカ?うま。

ジ:
なんか思ってたのと違うなー
もっと歯ごたえがあると思ったのに、

リ:
噛むんジャない、転がすのダ!うま
まぁ、オマエも食べロ、うマ。

ジ:
わーい!うまうまうま!

おしまいに

下:
その後、いくつもあるおもちゃを
順調に?破壊していくジンくん、、

ジ:
なんかもろいおもちゃばっかだねー
またこわれちゃったケド?

下:
へー、ポンポンの中は綿が詰まっているんですね?
って、そうじゃなくて、、 ジンくん、壊しすぎですよ。。

リ:
コイツに力加減というものを教える必要があるのダ、、


それ以降、たまご型のおもちゃに関しては
ごはんが入っているのに
ふたりとも見向きもしないという結果に、、

猫様はお気に入りおもちゃが見つかるまでは
非常に飽きっぽいですね、、

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集