見出し画像

立派なじゃがいもに成長?


成長?

下僕:
冒頭からショッキングな画像で失礼いたします。。
ジンくんをお迎えして、はや9か月が過ぎ、
生誕としては1年1か月が過ぎました。
4か月の頃と現在1年過ぎの顔つきが別猫ですね、、

リオ:
ウム、、食べ過ぎの顔だナ
シャルトリューという品種が
「じゃがいもに爪楊枝が刺さったよウ、、」
というのを体現しているかのような顔つきなのダ


ジン:
ちょっと!!もう少しカッコ良く撮れた写真
あったでしょ?!

リ+
下:
今後、初めて猫をお迎えされる方は、この辺の
(顔の)ギャップをご理解し、覚悟されたうえでお迎えされる
のが良いかとおもいます、、のダw

ジ:
そんなに酷い顔じゃないでしょ!!

酷似?

下:
恥ずかしながら、シャルトリューという種類を
ジンくんをお迎えするまで存じあげなかった下僕

グレー(灰色)の猫様はひとしく「ロシアンブルー」と
誤理解していたため、改めてシーバのパッケージと
比べてみたところ、明らかに違ってました。
特に目の色ですね。。

ジ:
僕は青い目じゃないんだよねー
金とか、銅の色だってさー

共闘?

ジ:
にーちゃん!そっちいったよーー!!
そいつやっつけて!!

リ:
うン?、、なんなのダ?


下:
リオ氏は少し鈍くさい、
もとい、、落ち着いて行動するタイプですが

ジンくんはまさしく猫そのもの
猫ってこういう動物だよねっていうのをそのまま体現しています

食欲?

ジ:
にーちゃん、、、
お腹減って力がでないよーー、、


リ:
さっき食べたばかりだろウ?
燃費が悪いのダ!


下:
そうですね、、
既に5キロを超えていますので、
できれば5キロ付近をキープして頂くためにも
食事制限していかないと、、

というか、
リオ氏のごはんを横取りしなければ、
適切なカロリー量なんですよ、、ジンくん。。

ジ:
うまうまなぼくにごはんくれないなんてあんまりだー!!

終了

下:
基本的にごはんの好き嫌いもなく、
もりもり食べるジンくんです

逆にリオ氏のごはんを横取りで食べ過ぎたり、
そうなると
リオ氏がまた体重落ちたりしてしまうので、

ごはんの時には「見張り」が必要ですね、、

まぁ、良く食べ、良く遊び、、
健康であればそれで良し、って感じです!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集