ついに来ましたスマートロック
ついに来ました。
「Qrio Lock」
少し前からスマートホームに興味を持ちまして、
1番最初はお試しにNatureさんの「Remo mini」を使ってみました。
Remo miniはあらゆる家電のリモコンをスマホに集約でき、テレビをつけたり番組を変えたり、ライトの光量を変えたり、エアコンをつけたり、といったことがコタツにいながら可能になります。
さらに、家の中にいなくても同様の操作ができるので、職場を出るときにエアコンをつけておいて、暖かい家に帰ることもできます。
出先から家電を操作して、家にいる妻をビビらせたりなんかもできました笑
他にもオートメーションといって、自分でさまざまな条件を設定すれば1度にいくつもの家電を作動させることが可能になります。
たとえば、テレビとライトとエアコンをつけることがボタンひとつでOK!
もっと詳細に設定すればボタンすら押さなくても家電を動かすことが可能に…
可能性は無限大ですね。
とても便利です☺︎
話を戻しますが、今回「Qrio Lock」というスマートロックを導入しました。
聞いたことがある方もいると思いますが、自宅の鍵をスマホで開け閉めできるようになります。
感動しました。
オートロックにもなるので鍵を閉め忘れることがなくなります。
ただ、外に出た時に問答無用でロックがかかるので、ゴミ捨てとかちょっとした用事で外に出る時は怖いですね。
今の時期にゴミ捨ての格好で外に締め出されたら死活問題ですから☃️
あと、何より素晴らしいのが、Apple Watchに対応しているということ!
最高です。このために導入したと言っても過言ではありません。
ぼくはよくランニングに行くのですが、家の鍵を別個で持っていかなければならないのが悩みでした。
走ってる途中に落とすリスクもありますし、普段は車のキーと一緒にキーケースに入れているのでいちいち外すのもめんどう…
そんな悩みともこれでおさらばできました🎉
あとはハンズフリー解錠といって、スマホを操作しなくても近づいただけで鍵が自動で開く機能もあるので、これからいろいろ試してみたいと思います。
スマートホームの良さってなかなか妻は理解してくれないんですけど、
男性ならきっと憧れますよね☺︎
P.S 動画の載せ方これで合ってるでしょうか?