見出し画像

自分の意思で選べばいい

どうも、ウクモリ ヒロオです。

ここ10年間くらい、とても濃密な時間を過ごすことが多くなりました。特にここ数年は、体当たりを続けて開いた扉の先の世界がどんどん広がっていて、濃密さが増しています(笑)これから自分はどうなるんだろう・・・まずはそう考える前に、今の状況を楽しみつつ、次の一歩を踏み続けたいと思っています。

ところで、こんな話題からnoteを始めたのは、私が今のような状況になったのは、ほとんどの場合「自分の意志で選択してきた」からです。時間が経ってからでないと状況が理解されにくいことも多いため、中には周囲の同意を得られないまま新たなことを始めるケースもあります。全ての責任は自分にある・・・そんなことを肝に銘じているからこそ、一歩前に踏み出すことが出来ています。

自分の意思で選べばいい。

こう思えるようになったのは、7~8年くらい前からです。経営者になった直後に東日本大震災が発生した時には、何も出来ずに右往左往しながら慌てふためいていたのを思い出します。あの時に何も出来なかった悔しい想いから、自分で決断する機会や継続出来ることを増やしてきました。なので、ここ数年間の出来事を振り返ると、自分の意志で選択したからこその結果につながっています。

当然、周りの意見を聞き、自分の考えを改めた上での決断も多いことも補足しておきます。「自分の意志で選ぶ」ということは、決して自分本位で・・・ということではないとも感じています。先述の通り、社内での様々な決め事も、瞬時に判断しなければならないこと以外は、何人かの意見を聞いた上で決断するよう心掛けています。あまり瞬時に決めなくてはいけないこと、実はほとんどありませんが(苦笑)

意見を聞いたうえで、私の会社が大切にしている「お客様のお役に立つために出来ること」という言葉を照らし合わせて判断するようになってからは、自分の意見をゴリ押しすることはかなり少なくなったように思います。

かなり・・・という言葉の通り、私もまだまだ学び途中なので、時には決断ミスをすることもあります。以前ならば失敗するとショックが大きかったのですが、最近はショックを感じるものの、それも貴重な経験だと感じられるようになりました。だからこそ、社員の失敗も同じように考えられるようになりました。

実はご縁をつなぐ際にも、今日述べたことを根底に置くようになりました。特に共存共栄という言葉を軸に置くようになってからは、結果につながることが多いからこそ、自分の意思で次の一歩を踏み出すことの大切さを、今まで以上に実感するようになりました。

良くも悪くも自分の意思で選ぶ。そうすれば、自分ごとになるからこそ、自然とやる気とチカラが湧いてきます。むしろ依存的になってばかりいると、良くも悪くも自分ごとにならず…結果的に消化不良なことが増えてしまうんだと。それは厳しいなぁと思うので、私は自分の意志を尊重しています。

今日にトップ画面は上野公園で出会ったカメさん。私を何か言いたげな表情に、しっかりと意志があるんだなと感じました。

こんなことを考えつつ、今日のnoteを終えたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?