
DMM.make AKIBA 9周年イベント開催決定!
松山工業株式会社の鵜久森洋生です。毎週土曜日は、DMM.make AKIBAさん(以下、アキバ)の公式マガジン「MAKERS」向けの投稿を続けています。
今回は11月20日(月)に開催することが発表された、アキバ9周年イベントについて書いておきたいと思います。
ひさびさにアキバがフルスケールのイベントを開催します

アキバでは、日々様々なイベントが開催されています。つながる交流会のように会員外の参加が可能なイベントがある一方で、会員限定のテーマを決めたものもあり、自分のシチュエーションに合わせ参加が可能です。
今回の9周年イベントは、誰でも参加可能です。しかも、アキバではひさびさな豪華登壇者が集い、飲食が伴なうフルスケールのイベントとなります。登壇者はスタートアップ界隈では有名な方々なので、会員以外の方にとっても行く価値があると思います。
豪華な登壇者が揃いました
今回は、3つのトークセッションが行われる予定となっています。
◇セッション1『アイデアをゼロからカタチにする、技術サポートとコミュニティの存在』
【時 間】17:30-18:15
【登壇者】
モデレーター
日本大学 商学部 教授 水野 学
・株式会社ICOMA
代表取締役社長 生駒 崇光
・株式会社ChiCaRo
代表取締役社長 奥 温子
・合同会社techika
代表 矢島 佳澄
・Yolni株式会社
代表取締役 奥出 えりか
・株式会社RapidX
代表取締役CEO 正留 世成
・株式会社LOAD&ROAD
代表取締役 河野辺 和典
◇セッション2『スタートアップ企業のリアルストーリー
〜DMM.make AKIBAでハードウェアスタートアップはどのように成長したか〜』
【時 間】18:50-19:40
【登壇者】
モデレーター
DMM.make AKIBA事業部
平林 愛子
・株式会社ORPHE
CEO/Founde 菊川 裕也
CPO 金井 隆晴
・GROOVE X株式会社
CEO 林 要
・株式会社Pyrenee
代表取締役CEO 三野 龍太
・株式会社ラングレス
代表取締役CEO 山入 端佳那
◇セッション3『AKIBA発 → 世界を変えるU30たちの挑戦』
【時 間】20:00-20:50
【登壇者】
モデレーター
DMM.make AKIBA事業部
事業部長 ちゃんすけ
・ウェアラブルエージェントクリエイター / メカエンジニア
きゅんくん
・Zip Infrastructure株式会社
代表取締役社長 須知 高匡
・株式会社 BIOTA
代表取締役 伊藤 光平
それぞれのセッションのテーマがとても明確かつ、テーマに最適な登壇者の方々が揃っています。特にセッション2で登壇される方々は、アキバの卒業生の代表格かつ、メディアでも有名な方々が揃うので、必聴のセッションだともいえます。
どちらにせよ、アキバ9周年を盛大に祝いましょう
トークセッションも豪華なので、それだけでイベントに参加する価値があると思います。しかも、それがアキバにとっての9周年を祝う場でもあるということ。長年通い続けている私にとっては、非常に嬉しい日になりそうです。
私自身、より多くの人と9周年記念を祝いたいと思っているので、少しでも興味があるという方は、会員かどうかは問わず参加してみてはいかがでしょうか?
詳しい応募方法は「こちら」からご確認ください。
こんなことを書きつつ、今日のnoteを終わりたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝!