見出し画像

実戦次の一手 UKT(四段)は間違える(2024/10/16 出題分)

将棋ウォーズの棋神クイズをぺたぺたするだけ。
要するに実戦次の一手、そして同時に四段()のポカがさらされる…

昨日に引き続き、恥ずかしい問題が多い…


第一問

問題

第一問

今局面を見返しての形勢判断

相振りの終盤。自玉は必至。詰ませることができれば勝ち、できなければ負け。

+ いいところ
 ・持ち駒が豊富

ー 困っていること
 ・自玉は必至
 ・桂先の玉で寄せにくい

片方は最善手で、片方は実戦の着手(疑問手)
ここではどのように指すのがよいでしょうか

失敗・最善手

実戦は▲8三銀で失敗(-1092)

第一問 失敗

実戦の思考・悪い理由

詰ますなら▲8三銀か▲7六角になりそう。対局中は時間がなく、▲7六角は△8五歩の変化がわからず避けた。▲8三銀と下から追って、6段目に誘ったら▲4六龍で駒を足す方針。しかし、こちらの下段に駒がないので捕まえることができず負け。

最善手は▲7六角(勝ち)

第一問 最善手

正しい着手・方針

▲7六角が正解でこれなら相手玉が詰んでいた。懸念していた△8五歩には▲7三銀として、△8四玉には▲7四金△同歩▲同銀成の詰み筋があった。

反省・学び
2択で迷って片方の手がダメだと思ったとき、反射的にその反対の手を指すのではなく、そちらも読むようにする。


第二問

問題

第二問

今局面を見返しての形勢判断

相振り対左玉?の中盤。棒銀風の攻めが成功してあと一歩で押し切れそうな局面。正しく指せば優勢。

+ いいところ
 ・攻めが決まっている
 ・玉の堅さも悪くない

ー 困っていること
 ・こちらの飛車の位置が中途半端で、相手が角を持っているので反撃に注意
 ・相手玉が広い

片方は最善手で、片方は実戦の着手(疑問手)
ここではどのように指すのがよいでしょうか

失敗・最善手

実戦は▲8三銀成で失敗(-802)

第二問 失敗

実戦の思考・悪い理由

▲8三銀成と欲張って攻めた。相手が素直に相手してくれれば▲9三銀成より得できそうという意図。しかし、△8五歩が手痛いカウンターで、飛車を躱せば△8三銀、同飛には△9四角がある。
実戦は△8五歩で投了した。形勢云々というより、受けの基本手筋なのでそれを読みに入れていなかったのが恥ずかしかった。

最善手は▲9三銀成(+1072)

第二問 最善手

正しい着手・方針

端に銀を成るのが手筋。次の飛車成りがほぼ受からない形で、一瞬銀損でもすぐに取り返せる。

反省・学び
大駒(or 玉)に当てつつ、成った駒にも当てて受けるという形を間違えやすいので気を付けるようにする。
左右逆とはいえ相掛かり系でよくある受けの手筋なので、読み外すことがないようにしたい。


第三問

問題

第三問

今局面を見返しての形勢判断

対抗系の終盤。角を使ったコビン攻めをされていて苦しい。

+ いいところ
 ・自玉がギリギリ詰めろになっていない
 ・3四に拠点ができている

ー 困っていること
 ・相手の角のラインがめちゃくちゃ厳しい
 ・手番を渡すと寄ってしまいそう。

片方は最善手で、片方は実戦の着手(疑問手)
ここではどのように指すのがよいでしょうか

失敗・最善手

実戦は▲3五角で負け(-4204)

第三問 負け

実戦の思考・悪い理由

相手の角を消す手を狙いつつ、あわよくば▲3三銀から詰ましに行く手を狙っていた。だが、角取には一手遅く、詰ませるには駒が全く足りないので△3七歩成▲同銀△3六桂以下必至をかけられて負け。

最善手は▲6六角(+328)

第一問 最善手

正しい着手・方針

▲6六角が好手。相手は△3三歩と打ちたいがあいにくの歩切れ。相手が金を打って受ければこちらの玉が相対的に安全になる。また△1二玉には▲3三歩成、△1三玉には▲4二龍がそれぞれ詰めろになっており、こちらの玉はギリギリ詰まなさそうなので一手勝ちできているか。

反省・学び
拠点+角の王手は意外と受けづらいので、狙いとして頭に入れておく。


間違えた手がピックアップされるとはいえ、ひどい着手が多い。。。
もっと精進しないと。

あと、相掛かり系を全く指さない弊害が露骨に出たので、振り飛車以外の作戦も必要になってくるのかな…?

#将棋   #次の一手 #棋神クイズ

いいなと思ったら応援しよう!