見出し画像

20年6月も徒然なるままに

6/1(月) 図書館にまだない本に惹かれてる

会社の人と社有車で大阪まででかけた。AQUAだったんだけれども、運転してくれた人が中々の飛ばし屋で120kmくらい出てて、かなり気持ち悪かった。他人の運転する車ってあまり乗らないからいつも油断してしまう。実家に帰るときも疲れてしまう。

家に帰るとYahooで注文した山奥ニートが届いてた。早速読み始めると止まらない。こういう少ない収入ながらも、視点をずらすことで楽しく生きられている人たちの記録は大好きだ。phaさんとか、大原扁理さんとか、伊藤羊志さんとか(伊藤さんは少し違うかな)。

先週の火曜に大きな嘘の木の下でを読み始めたばかりなのに、もう今週は次の本を読んでいる。珍しく読了して次の本が恋しくなっている。ちなみに既に次は堀江貴文さんの東京改造計画とか、そんな名前の本が気になってる。読書欲が強い。

図書館にある本を読むよりも、まだ図書館に無い旬の本に惹かれている気がする。なぜだろう。お金がかかるから少し嫌だけど、本なら許せる気もする。

6/2(火) 子供のやりたいに答えられるか

仕事で少し憂鬱な気持ちになる。弊社の年齢層高めな偉い人は大体ヤクザ気質があるんだけど、ちょっとキレてる感を出していた。

今は一担当者だから良いんだけど、今後はそうも言ってられなくなるのかもしれない。面談の度にマネージャーへの話をされるし、遂に自分もそういう職級になってしまった。給与的にはずいぶん増えたから良いんだけど、マネージャーはあまりやりたくない。

多分やれることはやれるんだろうけど、毎日美味しくご飯を食べれる気がしないし、ぐっすり快適に寝間れる気がしない。マネージャーにはなりたくないな…

画像1

息子氏はいつものように爆走していた。

ザリガニを釣ると言って網を持ってきていた。「ザリガニ取りたい!遊びたい!」って言われることに対して、いつものように「えー」と言ってしまう。

早くシャワーを浴びたいから仕方ないんだけど、息子氏からすれば18時に保育園が終わるわけだし、パパと外で遊べる時間は今しかない。ザリガニを取りたいっていうWANTな気持ちに「えー」ばっかり言ってしまうと、やりたいことを抑える子供になってしまうかもしれない。ちょっと気にしないといけないかもと思った。

6/3(水) 出社すると残業しがち

本日はパソコンのセットアップに伴い出社。今週は今日と月曜が出社だったけど、両方残業時間が長かった。

会社に行くと話しかけられることが多くて、仕事以外の時間の割合がとっても多い。そう考えると今まで仕事した気になってただけなんだなって思う。話してるだけで給与が発生するんだから大したもんだな…

6/4(木) 子供の学習時間が見える化されると

息子氏がやっているタブレット教育のスマイルゼミ。最近は毎朝保育園に行く前に勉強する習慣がついたみたいで、勝手に毎朝やっているみたい。1日分の勉強が終わったらアプリで通知が届くんだけど、大体朝には届いてる。

2月に始めた頃は結構やってたけど、一度だれてしまった時期があった。最初は「スマイルした時間の分だけテレビ見ていいよ」ってルールにしてた。「オッケーGoogle。15分タイマー。オッケーGoogle。テレビ付けて」ってシステマティックに一人で勉強してて感心してた。続かなかったけど。

それを「スマイルを15分やったら無限にテレビ見ていいよ」にしたら、毎日継続するようになった。自動計測されてる勉強時間を冷静に比較してみると、実は「スマイルやった時間だけテレビを見れる」のほうが勉強時間は多い。確かにテレビを見たくて何回も勉強することを狙ってたんだから、当然といえば当然。

だけど、「スマイル15分やったら無限にテレビ見ていいよ」にしてからは毎日の継続率が高い。ほぼ毎日欠かさずやっている。勉強に対してのご褒美が大きくなったから、魅力に感じでいるのだろうか。

にしても子供の勉強時間を見える化されてるのは面白い。見える化されると分析して改善したくなる。

6/5(金) イジワリスト

仕事で設備を依頼したメーカーへ訪問した。色々と動かしていた際、不具合を複数個見つけた。他の人が全く気づいていなかったこともあって割と得意気でいたら、「イジワリスト」という称号を貰った。意地悪試験がとてもうまいということらしい。

入社したときはそうでもなかったけれど、ここ最近は設備や仕様の違和感に気づくのがとてもうまくなった気がする。違和感を見つけては人に指摘することが増えた。自分はこのことを「刺す」と言ってるんだけど、確かに学生の頃から人のことを論理で無惨に刺すことは多かったなと思う。

イジワリストという称号は良くない気がするけど、リスクに気づきやすいというのは1つの長所だよなって思った。

6/6(土) 逃げ恥で一番好きな言葉

土曜日、撮りためていた逃げ恥を一気見した。前も書いた気がするけど、最近見たデートと逃げ恥の共通点は男がとても残念なことだと思う。寄生恋愛と契約結婚、キラキラしてない普通じゃない恋愛ドラマに惹かれるのかもしれない。

逃げ恥では色々と好きな言葉があるけれど、見る度にいいなと思うのはユリちゃんの言葉。平匡さんと風見さんが居酒屋でやりあって、ユリちゃんの車で帰る途中。

風見さん「電車やバスがあれば十分なんで」

ユリちゃん「最近の若い子はそういうわよね。でもあなたが思っているよりも、ずっと遠くまで行けるのよ」

この言葉が好きだ。自分の知らない世界。気づいていない世界。そんな世界がすぐ近くにはあるんだ。もっと車に乗ろうと思える大好きな言葉だ。

画像4

お昼はお寿司を握って食べた。自分の家で作ると贅沢に大きなネタで食べられる。新鮮な体験だった。

6/7(日) 公園をはしご

日曜日。家に宇宙人がいた。

画像8

気温が上がってきたので川公園へ遊びに行った。

Googleフォトを見てたら去年も同じ時期に川公園へ行っていた。去年は川で泳いでいたけれど、今日は足しか入らず草むらで遊んだり、水道で遊んだりしていた。

午後は昼寝をしてから少し本を読んだ。

画像9

堀江さんの本はタイトルだけ変わって内容が同じことが多かったけれど、今回は東京都に焦点が当てられているので新しい話がところどころあった。堀江さんの意見には概ね同意で、学校も政府もIT化が進んでほしいし、渋滞がなくなるならダイナミックプライシングもしてほしい。

感情ではなく科学で政治をしてほしいけれど、残念ながら多くの人は感情で動いてしまうからな…変わってほしい。

夕方は西友裏の公園で遊んだ。我ながら今日は良く息子氏と遊んだ1日だった。

6/8(月) なぜ僕たちは出社するか

今日は1日打ち合わせだった。本当に1日打ち合わせだった。1つの打ち合わせで「顔を合わせて話がしたい」と言われたから出社したのに、言った本人は出社してなくて「なんでや!」となる。その打ち合わせも滞りなく終わった。

1つの打ち合わせはWEBと会社の大部屋で繋いでたんだけど、大部屋側の声がよく聞こえなくて進めづらかった。むしろ会社にいる人の方が会議環境が悪くて「なんでや!」となった。もはや会議することにおいては出社する方が迷惑だ。

先週はほぼ出社だったけれど、進捗確認をしてみると在宅のときより悪かった。おそらく人に話しかけられることが多すぎる。会社に行くと仕事した気になってるだけだと思った。きっと多くの人はそれを認めてくれないだろうけど。

6/9(火) 夏の窓際

保育園に絵が飾ってあった。吹き絵らしい。

画像10

まるごとトマト。

窓際に座ると夜風が気持ちいい。6月くらいの、エアコンを付けるほどでもない日の夜の窓際は快適だ。夏の匂いもいい。息子氏が作ってるミニトマトが揺れたときのトマトトマトした匂いもまた良い。快適な夏だ。

6/10(水) 人生初のザリガニ

息子氏が人生初のザリガニを釣った。

「めっちゃ臭い。なんで臭いの?」って言ってた。息子氏がザリガニを触ってて自分は全く触ってないのに、物凄く気持ち悪かった。小さい頃は全然問題なかったのに。

自分が小さい頃、バケツいっぱいのザリガニを玄関に放置して大量殺戮したことがあった。歴史が繰り返したら、今の自分だったら発狂してしまいそうだ。

6/11(木) 作りたいものを会社で見つける

何かを作りたいけど、作りたいものが思いつかないときは多い。土日になると技術的な勉強をしようと試みたり、何か新しいガジェットを作ろうと試みたりするも、何も作りたいものが思いつかない。これには長年悩んでた。

昨日の夜、発想を変えて会社内でいいので作りたいものはないか考えてみた。ある。すぐに見つかる。「これは作りたいぞ!」となって久しぶりにうまく眠ることができず、夜中にメモをしたりして心を沈めて無理やり寝ようとした。朝が待ち遠しかった。

やっぱり作りたいものがあると明日が楽しみになるな。

6/12(金) 改善は楽しい

今日は仕事で試験や稼働率改善を行った。プログラムを最適に動かしてそれ通りにロボットが動いていくのを見るのは楽しい。

6/13(土) めんどくさい、とは

欲しかった服が安くなっていたのでユニクロへ。雨が降っていたのと、電車に乗らないといけないこともあって中々家を出る気になれなかった。

ユニクロへ行くついでに蔦屋書店に寄り、「めんどくさい」関連のビジネス漫画を読む。まさに今こういう気持ちだ…めんどくさい病にかかる人は、かくあるべきだと思いすぎて動きづらくなってしまうらしい。副業したいけどうまく始められないな…

夜はカオマンガイだった。家で珍しいものが食べられる幸せ。料理が上手な奥さんを持つとQOLが上がるなー

6/14(日) タケノコがり

家の近くに森があることを知り、息子氏と一緒に虫取りに行ってきた。途中で偶然ボランティアの人に出会い、筍刈りを教えてもらった。

真竹という品種で、掘る必要がなくボキボキ折るだけなので子供でも採りやすかった。

7月になるとカブトムシが寄ってくるクヌギの木も教えてもらえた。夜の暗い時間か明け方がいいらひい。6月の今もクワガタは取れるとのこと。

画像16

米ぬかを取りに行った帰り、キリン堂で三ツ矢サイダーを買う。夏は嫌いだけど夏に飲む三ツ矢サイダーは最高だ。

用もなくホンダに行きたくなったそうで、飲み物を貰ってステップワゴンとN-WGNを試乗させてもらった。

車屋は暑い日でも雨の日でも立ち寄れるいい場所だなと思った。

6/15(月) 賞与アップ

賞与の話があり、評定が上だったので少し多めに貰えることになった。賞与はいつも上がってもそのままでもあまり気にしてないので、期待してない分もらえると嬉しい。今回は今の職級での最後の賞与だけど、いくら貰えるのか楽しみだな。

6/17(水) 改善は楽しい

今日も会社で設備の改善を繰り返す。1秒を攻めて改善し続けるプロセス、楽しい。機能を作るという0を1にすることも楽しいけれど、改善を続ける1を100にするのはまた違った面白さがある。

6/21(日) 川キャンプ

車を借りて永源寺キャンプ場へ。初めて宿泊しないデイキャンプをやってみた。駐車料金500円と大人1人300円なので1,100円。デイキャンプって結構お手頃な遊びだ。

画像23

家の近くでバーベキューをするときとは違って目の前に入れる川がある。息子氏はずっと川で遊んでた。

画像21
画像22

バーベキューのあとは水口のスーパー銭湯へ。アベノマスクで銭湯に入れるらしい。スーパー銭湯って身近にある幸せだ。

画像23

夕焼けがキレイだった。息子氏に写真を撮ってとせがまれた。


いいなと思ったら応援しよう!