ライフネット生命・岩瀬大輔さんの「アジャイル型」仕事術に学ぶ
10年位前、千原ジュニアがテレビ番組「にけつ」の中で、「自分が今までの人生で出会った中で、最高学歴の人」として岩瀬大輔さん(ライフネット生命会長)のことを紹介していた。
正確にいうと、そのとき岩瀬さんの名前は出していなかったが、次のように説明していたのでまず間違いないだろう。ハーバードMBA卒業時の成績が上位5%以内で、ネットの保険会社を立ち上げた人間は日本に2人といないはずだ。
>東大在学中に司法試験に合格、社会人になってからはハーバードでMBAを取得、卒業したときは大学内の成績上位5%に選ばれた。その人は留学中にずっとブログを書いていて、それを読んで「面白いやついるな」と思った日本人が声をかけて、一緒にネットの生命保険の会社を立ち上げた。その会社が今すごい儲かっている<
岩瀬さんがジュニアに伝えたのは「ブログの有効性」だったそうだ。自分の考えや経験をブログにまとめておくと、アタマの中が整理されるし、人と会ったときにそのテーマのことを上手に話せる。そして、出口社長との縁につながった。
また、岩瀬さんは東大卒業後ボストン・コンサルティング・グループに新卒入社しているが、新人1年目から「誰よりも早く成果物を出すこと」を徹底していたそうだ。50点でもいいから早く公開することで、周囲からフィードバックを受ける回数を増やす。赤字で修正される箇所が多いほど、岩瀬さんは喜んだ。
ボストン・コンサルティングに入るような人達は皆エリート意識が高く、他人から駄目だしされるのを嫌がる「完璧主義」な人が殆どの中で、岩瀬さんだけは1人、アジャイル開発のような仕事の進め方をしていた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0081MA2UW/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_ziOsCb2KTK2MG