浮世絵の素材ー礬水(どうさ)の明礬①
これまで紙の滲み止めである礬水に使う明礬は画材店にある化学合成品を使用していましたが、今回国産天然の明礬を入手しました。
端から見たら一緒かもしれませんが、小さな事の積み重ねが大きな結果になると思っています。
江戸の浮世絵には自然で素朴な風合い、そういう意味での美しさがあります。復刻版にはそれがありません。(概して復刻版とは薬品臭いものです。)
素材を追求することでしかその差は埋めれないと思っています。
2018.1.26
これまで紙の滲み止めである礬水に使う明礬は画材店にある化学合成品を使用していましたが、今回国産天然の明礬を入手しました。
端から見たら一緒かもしれませんが、小さな事の積み重ねが大きな結果になると思っています。
江戸の浮世絵には自然で素朴な風合い、そういう意味での美しさがあります。復刻版にはそれがありません。(概して復刻版とは薬品臭いものです。)
素材を追求することでしかその差は埋めれないと思っています。
2018.1.26