![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123808797/rectangle_large_type_2_69c7023f57ab8e87373dc98b5601b09b.jpeg?width=1200)
自炊を取り戻す日記
ここ最近の食生活が!!!
終わっているので!!!!
ちょっと見ていただいてもよろしいでしょうか!!??!???
自炊を放棄していた11月〜12月頭
![](https://assets.st-note.com/img/1701878048982-zHAxoys1uG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701877898410-sHZsWwM7SE.jpg?width=1200)
この頃はまだお味噌汁を作ったり、ハムや野菜を切って焼いたりする気概があった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701877898900-CElti6XqOn.jpg?width=1200)
ガストと同じ店舗でやってる別業態に「から好し」という唐揚げ専門店があって、出前だとどちらも頼めるのでガストの唐揚げランチにから好しの唐揚げを単品でつけた。
![](https://assets.st-note.com/img/1701877899820-qA4xLx3B3m.jpg?width=1200)
成城石井のポテチ。
これ美味しかったなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701877832407-fKXSA9ktTG.jpg?width=1200)
王将の出前。
人と会わない仕事なのをいいことに、ニンニク激マシ餃子をお昼から食べている。
名古屋の民なので、回鍋肉や麻婆ナスなどの味噌炒めに近い味が大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796989681-bj8Lp1rMyu.jpg?width=1200)
ドミノピザがやたらとクーポンを発行してくるので頼まざるを得ない。
高麗カルビっておいしいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796989853-bTYuzrMKAd.jpg?width=1200)
セブンイレブンを通ると必ず買ってしまう。
トマトを食べておけば安心という気がしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796990414-OkSyhm0MEA.jpg?width=1200)
味に賛否両論ある完全メシのカップ麺シリーズの、ソース焼きそばが出たので買ってみた。
最初の一口だけ「!!!??」と舌がびっくりしたけど、食べ進めるうちに普通のカップ焼きそばになった。
う~~~~~ん。ストックしておくべきか悩む味。
![](https://assets.st-note.com/img/1701877955001-erSPGPtreh.jpg?width=1200)
右のやつはめちゃくちゃ酸っぱかった。
ソルト&ビネガー味なのでビネガーの酸味なんだと思ったらふつうにクエン酸が入っていた。
キクスイドーのポテチは文句なく美味しい。高いけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1701877985675-lHuMSuJs9W.jpg?width=1200)
限界メシすぎる。
非常用持ち出しリュックの中にあったレスキューライス。
賞味期限が年明けなのでふやかして食べた。
お弁当に入ってるピンクの漬物が好きで、それだけいっぱい食べたくて買ったさくら漬と。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796990791-ZvTBFkNQTa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701796991278-6qIBzUIwQL.jpg?width=1200)
ドミノピザでピザを頼まずに、ごはんにピザの具が載ったやつとシェイクだけを頼んだ。
これも高麗カルビだ。ニンニクが食べたかったんだと思う。
エッグタルトも好きだったのにメニューからなくなっていてショック。たまたま?
![](https://assets.st-note.com/img/1701796991882-KNh87lpycL.jpg?width=1200)
カレーの出前もよく頼む。
お店が乱立しているので色んなところのチーズナンを食べているけど、ここのはチーズがチーズ風味のソースという感じであまり好みではなかったので、次は頼まない。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796992760-sPoanrJhqL.jpg?width=1200)
夜22時過ぎに開封して、ノンストップで食べきってしまったできたてポテチ。
もう売っていないと思いきや意外とまだ店頭に並んでいたので買っちゃった。セブン限定。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796993393-xp3BgwBmfV.jpg?width=1200)
バター餅が好きだ。
東北の方ではよく作られているみたいで、色んなメーカーのがスーパーに時々入ってくるので見かけたら買う。
バターと砂糖を加えて練ってあるのでずっと柔らかいお餅。
一口サイズに切られたものが6個入っているけど、これ1つ100kcal近くあるんだぜ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796993913-1I2rElh1Vp.jpg?width=1200)
小さい頃からココナツチョコレートが一番好き。
近所のミスドはいつも混んでいるので、行けたときに多めに買って冷凍しておくとしばらく楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796994140-vpL53rEFvk.jpg?width=1200)
わたしはピザにパイナップルが載ってるの全然あり。
結局このいちばんベーシックなやつにしてしまう。マルゲリータが一番好きだよ俺はよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796995356-wlzJVI2bDd.jpg?width=1200)
体質的にカフェインが合わないので、スタバの新作はコーヒー・紅茶分が入っているかどうかの確認が必要。
今回のピスタチオのやつはフラペチーノの方は入っていなかったので飲んだ。
ホワイトチョコがパリパリしておいしかった。
ピスタチオ味のものって、お店によってピスタチオの解像度が違うので「ピスタチオってこんな味だっけな……?」と毎回思いながら食べている気がする。
冬にだけ出るジョイフルメドレーというお茶が気になっているけど、カフェインけっこう入っているのね。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796995632-kZFvEQvISg.jpg?width=1200)
毎月29日は付け合わせの塩辛が明太子になるキャンペーンをやっているステーキチェーン『感動の肉と米』。実はこの前の日にも肉と米に行っている。
窯炊きのお米がおいしい。
肉と米はごはんと付け合わせがおかわり自由。
お肉も大きいし、生卵や付け合わせもあるのでごはんのおかわりが止まらなくて困る。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796995850-wL76KNfbev.jpg?width=1200)
ショートケーキなのに上にいちごが乗っていないって相当おしゃれだ。
甘さ控えめで飲み物のようだった。
チーズケーキは酸っぱければ酸っぱいほどおいしいと言う持論を数年唱えている。
ここのはかなり酸っぱめで、チーズもクセがあってとても好きなやつだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796996526-6lcZ5gfJye.jpg?width=1200)
実は好きな食べ物ランキングの3位に入るくらいにカップ焼きそばが好きだったりする。
冷凍のほうれん草を足して、野菜を摂ったつもりになっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796996877-gz1ZAqNnJi.jpg?width=1200)
風邪を引いて正常な判断力を失った状態でスーパーに行くとだめだ。
欲望のままにポテチをこんなに。
そして一晩で2袋は空けてしまった。
食べ比べて思ったのは、厚切りのポテチより薄くて油っぽい方が好みだということ。
写真左のプライドポテトが好みだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796997189-SkUDYgwVTT.jpg?width=1200)
風邪で寝込んでいるのをいいことに出前で狼藉をはたらく。
コダックのドーナツ、やっと食べられた~~。
ココナツチョコレートの次に好きなのはオールドファッションのハニーかな。ミスドのドーナツでいちばんカロリーが高いらしい。
あとわたし、カラースプレーが異常に好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796997767-8GwLSrImg3.jpg?width=1200)
朝ドーナツ、昼ピザ。
アメリカ人にでもなったのか俺は。
冬の新しいやつを頼んでみたけど、ピザは結局「トマト×チーズ」が食べたいので次からはマルゲリータでいいなと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1701796998484-rbNnrzlWtP.jpg?width=1200)
久々に外に出て、ガトーショコラのブラックサンダーを探しにコンビニに入るも、スペースは作られているもののまだ店頭に並んでおらず。
失意の中店内をうろつき、新発売となっていたポテチを2つ買う。
プライドポテトの方はバターが原材料に入っていて、舌に乗った瞬間のうまみのスピードがすごかった。
しあわせバタ~は年中買えるようになってからありがたみが薄れてあまり買わなくなっていたが、やっぱりこのジャンクな味が好きだ。
ただ最近は同じしあわせバタ~なら、ポテチよりじゃがビーで食べるほうが好きかもしれないな。売っているところが少ないのが難点。
どうしてこうなった
上記プラス、週1〜2くらいのペースでミルクまんじゅうを食べているし、写真に撮ってないけど帰り道にファミチキを食べたり肉まんを食べたりしてる日もある。
原因はひとえにわたしの怠惰さにある。
買い出しに行くのも億劫、水が冷たくなってきてお米を炊くのも億劫。
でも温かいものが食べたい。家からは出たくない。
そうなると自動的に手が出前館のアプリを開いている(怖くなってアプリを消した) 。
たまに用事で外に出ると、ついでにとすぐ食べられるポテチをを買い込んでしまう。
各社競っていろんな種類が出ているものは食べ比べをしたくなるのがわたしのおかしな癖で、新しいものを見つけては買って夜な夜な全部食べてる。
幸い肌荒れしにくい体質ではあるので今のところ助かってはいるが、いいかげんポテチを主食にする生活は改めないといけない。
来る年末年始
年末年始、というか来週くらいからもーーー食べるイベントばかり続く。
今年は珍しく各方面からお誘いがあり、外食の機会とお酒を飲むであろう機会が多いのだ。
これはピンチ。
カンフーを始めてから絞れてきた体が、ここ最近また弛み始めているのは知っている。
知っている、が。
せっかく人といるなら楽しく食べて飲んで、楽しくおしゃべりはしたい。
ならば。
せめて1人の時は食べるものを選ぼう。
今日食べたもので、明日のわたしは作られるのだから……。
というわけで、これからは粗食を心がけるようにする。
3食自炊!!とは言わないまでも、なるべく自分で手をかけたものを家で食べよう。
スーパーやコンビニのお惣菜でもいいから野菜や海藻を摂ることを意識するぞ。
出かける時は何も気にせず食べる!
いや、1人の時も「唐揚げだけでお腹をいっぱいにしたい」とか、そういう欲望に負けちゃうと思うけど!
来年から頑張る、だと年末までの無法地帯が怖いので、今日から宣言しておく。
取り急ぎ、明日食べるように玄米を炊いた。
玄米、おいしくないんだよなぁ……
がんばるぞ!