お得な税制優遇策のご紹介
【中小企業強化税制】
中小企業経営強化税制とは
中小企業経営強化税制は、一定の条件を満たす中小企業が新しい機械や装置を購入・製作する際に、税制上の優遇を受けられる制度です。
この制度を活用することで、決算時期に効果的な節税策として利用でき、企業の資金繰りを改善する手助けになります。
利用企業は、特別償却または税額控除を選択でき、どちらも経営に合わせた節税が可能となります。
優遇内容
1. 特別償却
購入した機械や装置の取得価額の100%をその年度に経費として計上できます。
決算期の節税策として、その年度の利益を圧縮し、法人税額を減らすのに役立ちます。
ただし、後年度で計上できる減価償却費が減るため、全体としての経費総額は変わりません。
2. 税額控除
購入金額の7%(※特定中小企業者の場合は10%)を法人税から直接控除できます。
税額控除は、純粋に税負担を軽減する効果があり、キャッシュフローの改善にもつながります。
※特定中小企業者とは
「特定中小企業者」とは、以下のいずれかの条件を満たす法人を指します。
資本金3,000万円以下の法人
農業協同組合や商店街振興組合
適用要件
対象企業
以下の企業が税制優遇を受ける対象になります。
青色申告を行っている中小企業者、農業協同組合、商店街振興組合
経営力向上計画の認定を受けた企業
中小企業者の定義
資本金1億円以下の法人
資本金がない場合は、従業員数1,000人以下の法人
対象となる資産
「経営力向上計画」に基づいて取得した以下の新品の資産が対象です。
機械および装置:1台あたり160万円以上
測定工具、検査工具、備品:1台あたり30万円以上
建物付属設備:取得価額60万円以上
ソフトウェア:取得価額70万円以上
決算時期における有効活用
この税制は、年度末の決算調整に活用することで、企業の節税に大きな効果をもたらします。
特に、年度内に利益が大きく出た場合、特別償却を活用して利益を圧縮することで、法人税の負担を軽減できます。
また、税額控除を使えば、利益の調整をせずに税金を直接減らせるため、どのような経営状況にも柔軟に対応できる制度です。
このように、決算前のタイミングで設備投資を行い、税制を活用することは効果的な経営判断と言えます。
節税と同時に、将来の事業成長に向けた設備投資を進めることで、経営の強化も期待できます。