
企業経営に必要な判断力と人間力
昨日、お客様との打ち合わせがあった。
お客様は飲食店を経営しており、地域では非常に人気のある店舗だ。観光地に位置しているため、観光客の利用も多いが、それ以上に地元住民からのリピート率が高いことが特徴的である。
その社長は、周囲への気遣いが行き届いており、物腰が柔らかく非常に親しみやすい人物だ。そのため、業種を問わず多くの経営者から慕われており、信頼を集めている。話をするたびに、その人柄の良さが伝わってくる。
打ち合わせの中で仕入先についての話題が出た。メインの仕入先はインボイス制度に登録している業者に限定しているとのことだ。インボイス制度が始まったことで、登録していない企業との取引はリスクを伴うものとなる。特に取引金額が大きい場合、その影響は無視できない。
経営を円滑に進めるためには、これまでの信頼関係や仲の良さだけを理由に取引を続けるのは危険だ。会社経営は感情に左右されてはいけない。会社が利益を追求し、従業員を守るためには、賢明な判断が必要である。時には、信頼関係を保ちながらも厳しい決断を下さなければならない場面もある。
もちろん、人情的な視点を持つことは重要だ。しかし、それだけでは経営の安定を保つことはできない。ビジネスの世界では、合理的な判断と感情のバランスが求められる。
その社長は、仕入先の選定だけでなく、お金や資料の管理も非常にしっかりしている。経営者としての基本を徹底している姿勢には感銘を受けた。そのような企業が優良企業と呼ばれる所以には、確かな理由があるのだと改めて実感した。
昨日の打ち合わせを通じて、経営の本質を再認識させられる貴重な時間を過ごすことができた。
浮島 達雄
YouTubeチャンネル始めました。
【社長のためのマネー講座】
経営財務について初心者からでもわかる内容を
お伝えしていますのでぜひともご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ZD6-Y1-IOj8&t=126s

【facebook】
https://www.facebook.com/tatsuo.ukishima
【Instagram】
https://www.instagram.com/ukishima1202/
【グロウアップパートナーズ公式サイト】
私の会社のサービス等についてご紹介しています。
ぜひともご覧ください。
https://growup-partners.jp/
【記帳代行サービスGUP】
個人事業主から中小企業までの記帳代行を支援しています。
https://gup-kichodaikou.jp/
【2024年度 SMBグロース企業賞受賞】
2024年度 SMBグロース企業賞の財務コンサルティング部門で受賞されました。
https://smbgrowthcompany.com/2024/growup-partners