![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103938776/rectangle_large_type_2_88a831c1ece02913bca5aec67e2d4e9d.jpeg?width=1200)
「走るときの服」と言いたい時は「ギア」と言うとカッコいい
ということに気づいたのは最近のこと。
ランニング初心者だった頃、スポーツショップでランニング用のサポートタイツを知った時の衝撃。
こんなツヤツヤでピタピタなエガちゃんみたいな格好するの恥ずかしい!とか思ってたのに、今は全く抵抗なくなってるな。
当時はそのタイツの上に「ランスカ」と呼ばれる短い丈のスカートを履くのが流行ってた。でも、走ってるうちにスカートが腰のとこで回転するようにズレちゃってイマイチだった。なので、最近はショートパンツタイプのものを履くようにしてる。同じ理由かは知らないけど、すっかりランスカも店で見かけなくなった気が。
と、思って色々な最近のギアを調べてたら、きょうび下半身はランニングタイツの上に何も履かないのが主流になってきてるようだ。え!ナニソレ、お尻のラインがまる見えじゃないか…?でも、ニューヨークのオシャレランナーたちは、みんなランニングタイツだけでセントラルパーク走ってる!
なんか、急にランニングタイツの上に何か履くのがカッコ悪いと思い始めてきたぞ…。