![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118531456/rectangle_large_type_2_384941214189bdac8329323dc5d3f364.jpg?width=1200)
生き方に向き合うことは自分自身に向き合うこと
「生き方に向き合うことからは離れられないな」
朝からため息のでるような
美しい日の出をキャンプ場から見守り
多幸感いっぱいで1日をスタートして
ふとそんな風に思った。
自分の人生に向き合い続けることが
やっぱりどうしたって好きなんだよなぁ、と。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118531508/picture_pc_5bd9d5deb123d6a4992767eef65ba026.jpg?width=1200)
朝からこんなにきれいな日の出を見て感化されたのかな。
でも、この時思考はあまりなくて、ただただ、
目の前の景色に感動して全細胞が喜んでた感じだった。
寝袋を忘れたせいか、夜中は細切れ睡眠だったのだけど
この朝日をあびたら本当に眠気も疲れも吹き飛んでしまったんだ。
(寝袋を忘れるのもすごいよなぁと我ながら・・w)
話は戻って・・
脳の仕組みのひとつとして、
問いを与えてあげると、脳は答えを探しにいきます。
問われた脳には空白が出来て、その空白を埋めるように
答えを意識下でも無意識下でも探しにいく、という。
「どんな生き方をしたい?」
「どんな自分でありたい?」
日ごろから、ことあるごとに自分に問いかけて
ジャーナリングをしたりノートに書き殴っているけれど
心、からだ、とりまく環境 etc
変わらないものってないから
その度にわたしはきっとずっとこうして問い続けるのだろうな、と。
そしてその時の導かれた、これだ!
という答えをもとに行動して、というループを
繰り返しながらこの先も成長していくのだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118531597/picture_pc_d4e9c2fc3912546aec9a54a2c3140718.jpg?width=1200)
/
生き方に向き合うことは、自分自身に向き合うこと
\
時に行き詰まって悩むことを含めても
自分の人生を真剣に楽しみ味わいながら
体験と経験を重ねて創り上げていく日々に喜びを感じます。
1番近くにいる自分のこと、
よく観察して、時に相談して、自分で選択して、
生きたい人生を生きよう!
心の動きに素直になると、
人生は心地よさと輝きを増していく。
そしてそれが心もからだもイキイキ、
健やかな日常に繋がっていくのだと実感してる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118531666/picture_pc_2caeaa012f7dbbb84f8566870b7cf1c2.jpg?width=1200)
澄んだ空気の中で自然に巡る呼吸と共に見守った日の出。
目の前に広がる美しい景色と太陽に
心底エネルギーをもらったし、
太陽の温かさもリアルにからだで感じた。
生きてるって素晴らしいな・・!!
こんな風に心躍る瞬間がたまらなく愛おしい。
感動して、喜んで、
シンプルにスナオに生きていたい。
40代の今が多分1番スナオではあるんだけどw
まだまだスナオにトキメいて人生を謳歌していく所存です。
心の動き、トキメキ、感じていますか?
そんな自分に気がつき
スナオな反応をまずは信じてあげましょ。
--
良ければこちらも
about me
Instagramでは日々のライフスタイルを発信しています