-2021-

今年の振り返りをしよう。

1月から5月まではほとんど記憶がない
振り返りをしようとか言っといてこれだ
まぁ、死んでいた記憶はなんとなくある

2020年は何者かになろうとして出来なかった
でも、これからにかけてみてもいいかと思えた
2021年は、これからにかける年だと思い
2021年がスタートした。
さぁ、今年が終わるどうだ、まだ私という人物がしっかりと存在しているとは言えないけれど、将来を考えていく中で何者かになろうと頑張れはしたんではないだろうか、

自分という存在を1番認められる人物は自分だと気づいて19歳の誕生日に可惜夜を書いた、

なにかに、自分にかけたかった

喋りが苦手な私が、誰かに積極的に話しかけたり、自分を紹介したりとにかく何者かになりたかった。私という人間になにかキャラクターが欲しかった。

そんな、1年

月ごとに細かく話すと、

6月
・拍手喝采
初めてそらさんに会えた!

・担任に初めて物凄い勢いで怒られる
3年間、ずっと担任でここまで怒られたのは
初めてで1ヶ月くらいその担任を避ける

怒られた理由、「でも」の回数が多い
そこまで自分を否定する必要があるのかと
10代のうちに自分に向き合ってくれる大人に出会えてよかった。(これは年上の方のゆきんこさん含め)
今はほぼなおったと思う。


7月、19歳になる。
今まで、私は大学進学を目指していたのですが
就職も少しだけ検索と見学しようと思い
検索していくうちに、就職にしようと決めた。


下から↓私個人の就職の話で長くなるので
読みたくないなと人は____まで飛ばしたら
ゆきんこさんの話をしてると思います!
____________________________________

見学、
1社目、障がい児の放課後デイサービス
2社目、行政書士事務所。車で150キロメートルを1日でなんて初めて。助手席に乗っただけだけど
3社目、バス会社の事務

ここで、8月24日。分からなかった、何が向いてるのか

9月5日から応募がはじまる
16日から面接開始
早い人だと9月の20日などには決まってしまう
私は、少し焦っていた

9月2日。4社目、フィットネスクラブの事務
9月7日。5社目教育系の会社(主に高校生の進路)
9月9日。6社目結婚相談所のイベントディレクター

1〜6社目までバラバラだ
やけくそにすらなっていたのだろう
色々見たら絶対ピンとくるものがあるって

5社目の見学の時、私は自分の中で失礼な質問をしてしまったと落ち込んだ。就職担当の先生とも話してその先生が人事の方に伝えるよと

まぁ、次の会社があるからここの会社は…
教育系で1番興味がある会社だったけどと諦めてた

就職担当の先生から折り返しで電話が、人事の方全く怒ってなかったよ。たくさん質問してくれて嬉しかった、高校生で質問をそれだけの量用意してくれる子はなかなかいないから大事にしてくださいってと

その時、私はここで働けたらいいなと

この会社は、求人数1人
そして、一般常識の試験に作文、面接がある

もう、一般常識の勉強も作文も対策する時間なんてなく、就職担当の先生と面接練習をするのみ

9月16日に試験決まったよと先生から伝えられた
そのあとに、ワクチンの日も決まってしまい
私、14日に新型コロナワクチンの2回目なんですけど会社に伝えた方がいいですかねと

話し合って、伝えた。
結果、24日に試験の日が決まった。

求人数1人、私より前に受けてた人が終わりじゃん

ワクチンの副反応は何も無く、それが余計に悔しかった

24日を迎え
手震えながらバクバクの緊張の中筆記試験を受け、そのあと面接で

面接会場に入った時に、見学の時の人事の方が
その方と部長さんの2人で面接で

人事の方が『緊張してますか??』

え、あれ?全く緊張してない
なんで、さっきまであんなにえ、どうしよう

「あっ、すごく緊張してますっ」

嘘をついた、いやここで緊張してないって言うほど強くなかった笑笑

普通に話すように面接が終わり

結果を待つ間の方が緊張した
アルバイトを終えて、携帯を開くと
学校から1分おきに3回着信が笑笑

無事、内定をいただきました!

____________________________________

その間にあったのが、
あの大宮事件だったり
空白ごっこさんの対バンなどなど

10月

2日、光を追いかけて
きりたんぽ食べたり、こじーさんととらみさんと仕事の話したりした!

8日、ナッツさんとQuizKnock5周年記念展
初めて、湯木さん以外のことでゆきんこさんと
お会いした!

19日、しまさんと映画に
朝、浅草にあるたまごサンドを食べに行く
今度は、はむちを連れていくと約束した
この会う、連絡をしてる時にしまさんに
ハートレスの聖地巡礼をしようと声掛けていただいたのですがいや、しまさん映画行きましょうと
半ば強引に映画館へと笑笑

しまさん、私まだハートレスの聖地巡礼できてないんで必ず連れていってください。
あと、深谷もですよ!ふっかちゃんに会いたいんですから、頑張って車の免許取るのであの免許持ってるゆきんこさん私の教官になってください()なので、しまさん休むのはいいですけどゆきんこ界隈から消えるのは絶対辞めてくださいね!連れ戻すの大変なんですよ!

11月

14日森展
TANEtoNE  plants初の!!
リトルビューティーを購入!!


12月

11日~19日  HAKOBUne-2021-
私の個人的な感想はLINEblogにあるので
ここではお話しません!!

けれど、学生の時間があるうちに
推せる時に押しとけという言葉の通り
全通をしてみました笑笑

本当に楽しかったよ!

2021年
1月から6月まで、精神的にバグっていたけど
6月からは湯木さん、ゆきんこさんのおかげで楽しかった!

読んでいるか分からないけど、
読んでいない方がありがたいけど
今年、どうしても感謝を伝えたかった

しまさん!
今年、お世話になりました!
昨年の渡航で、しまさんがたくさんのゆきんこさんの紹介をしてくださったおかげで今こうしてライブ会場や個展で会ってもお話出来てます!
今回、就職の報告してしまさんが就職祝いにみたいな感じだったのに私がしまさんを連れ出した??という風になっていて笑笑
私も来年20歳です。お酒を飲みましょう。
酔ったらどうなるか分からないので、
セーブお願いします!
深谷も!あと、私の就職先付近の○○(国名)以外で私が苦手そうじゃない料理屋さんもお願いします。ランチだとなおよしですが笑笑


そらさん!
いつも、本当にありがとうございます🙇‍♂️
本当に、そらさんはいい人です。
人格が素晴らしい。
ストーカーとして訴えられてもおかしくない
ブロックされてもいい、一歩手前ですが()
これはあの冗談とかなんでもなく(ツイートでいうといつものと思われそうなので)、ゆきんこさんの中で1番感謝してるのそらさんです。
そして、差し入れをするとセンスがいいって褒めてくれてありがとうございます。これからも差し入れを続けていきます。(来年からはお酒の差し入れも視野に)
あ、来年から社会人なのでどんどん積んできますね、お酒も飲みましょう!来年も過激に推していきます()

今年は湯木さんのライブ、個展、イベントなどに行けることが多くたくさんのゆきんこさんと
お話出来て

中でも、わしつさん、こじーさん、たりさんは
6、7、9、10、11、12月と会っていて
中学からの私の親友より会ってるという笑笑

私は来年から、社会人
お金は学生より増えるけれどその分責任と時間が貴重になってくる。

一応、土日祝お休みの会社だけれどもしかしたら
土曜出勤もあるかもしれない。そして、この界隈で1番多い99年世代の方々と一緒に社会人になれると思うと少し心強いかも。高卒と大卒で違うけれど

私も来年20歳。
お酒が飲める年齢になります。
潰れない程度に気軽に飲みに誘ってください笑笑(7月19日以降)

長々と書いてきましたが、

今年ももう終わりです。
来年、2022年も
よろしくお願いいたします。

ゆずは

いいなと思ったら応援しよう!