老人の日から
今日は、もともと「敬老の日」だったことから、「老人の日」だそうな。
老つながりで、今回は『老子』から。
侍して之を盈(み)たすは、其の已(や)めんには如(し)かず。おさめて之をするどくすれば。長く保つべからず。金玉(ぎょく)堂に満つれば、之を能く守る莫(な)し。
富貴にして驕れば、自ら其の咎を遺(のこ)す。
功成り身退くは、天の道なり。
(容器を)手にしてこれに水を満たすような、そんな無理なことは止めたほうがよろしい。(金属を)鍛えて鋭利な武器を作ると、その鋭さをいつまでも保つことはできません。
(一生懸命に)黄金や宝玉をためこんだら、それを守りとおすことができないでしょう。
金持ちになり出世して驕りたかぶるようでは、自ら災難(咎)を招き寄せることになります。
(このように、人は)するべき仕事をやり遂げたら、さっさと引退する。これが自然に従った正しい生き方なのです。
誰もがそう生きられたら、苦労はしない…ような気がする。
儒家と道家は、なかなか合わないかも知れない😅。
🐻