リルルの・・・
お久しぶりです。突然ですが思い出したので投稿します。
(体調は今も悪いです)
ミユリが他界して、その分部屋のスペースがあいて
荷物を増やしたら、増えすぎてしまって、同じ家の中で
2つ隣の大きな部屋に引っ越してからのことだから
リルルと住み始めて10年ぐらいの頃のことだったと思います。
相変わらずリルルは「もうお母さんのことは独り占めできる!」って
安心して甘えてきてたんですが、その時お腹を撫でてあげていたら
なんか突起があるのに気づいて白い毛をかき分けて見てみたら
ピンク色の腫物みたいなのをみつけて焦ったんです。
これは何か悪性の腫瘍だったら大変だ!と思い動物病院にすぐ電話しました。
「それって、横の方にも同じのありません?」
『あ、あります。これは病気ですか?』
「それはリルルさんの乳首ですよ、受付さん(笑)」
『え?乳首?リルルはオスで・・・あ、人間もそうか、ありますね。』
「そういうことです。大丈夫ですから安心してください」
恥ずかしかったけど、納得しました(笑)
で、何個あるんだろう?ってリルルのお腹さぐってたら
「やめて~」ってリルルが珍しく嫌がって、逃げたので
ネットで調べてみました。猫の乳首は4つ以上。という結果でした。
個体で違うらしくて、4個~8個らしいです。
普通に子猫産まれると1度で4~8匹産まれるからかな?
人間みたいに「2つ」と決まってるわけじゃないんですね。
まぁとにかく腫瘍じゃなくて良かったとホッとした私でした。