![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101812058/rectangle_large_type_2_f86317ad064ce7fa754eed94c71cb2a6.jpeg?width=1200)
【127】箱根西麓「朝の小鳥」ウグイスの美声、コジュケイの声、エナガの姿、アケビの花 2023.3.27
1 美声のウグイス 6:21
春になり今年もウグイスがやってきて裏山で鳴きかわしています。ウグイスの鳴き方には一は一羽一羽違いがあって、例年やってきていたウグイスは「ホー・ホケキキョ」と鳴いたり、ホ・ホケキョと溜めがなかったりしていて進歩しないなあと思ったりしていたのですが、今年のウグイスは「ホー・ホケキョ」とウグイス界の教科書にしたいくらい上手に鳴きます。よく聴くと上手なウグイスは高音と低音の2羽いて高音の方は特に美声だと思います。是非聴いてみてください。途中からうるさく鳴き始めるのはコジュケイです。
2 エナガ
裏山の栗の木にエナガが飛んできました。なんかふわふわで触り心地よさそうですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1680220231179-3uZ8epRxnc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680219911682-RgRqmmvXe2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680219924869-VNEmVubb0C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680219931779-fJ8wrmSSI9.jpg?width=1200)
3 アケビの花
裏山のアケビです。アケビはつる性でほかの木にからまって高く伸びます。実が成って欲しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680220317616-IKdoxzNBdc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680220361389-6aSG0A2Im2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680220340923-mEJ2KdW7WS.jpg?width=1200)